人気急上昇、うまみ増幅「鮮貝醤」、北海道裕雅から3種発売
ホタテ貝の濃縮エキス「鮮貝醤」が専門店市場で人気急上昇中だ。北海道産の天然ホタテを厳選濃縮したもので、風味付け、コク出し、隠し味に最適。肉、魚、野菜、いずれの料理にも手軽に活用できるほか、カツオ、椎茸、昆布などだしとの相性も抜群だという。
また、天然アミノ酸、タウリンなど、含有量豊富な自然成分は、肉類を柔らかくしたり、冷めてもおいしいといった効果をも発揮する。
ソースの種類は、赤ラベル、青ラベル、緑ラベルの三種類(製品概要別掲)。料理の用途に応じて選択できる。使用方法は、炒め物、煮物、蒸し物に混ぜたり、揚げ物の素材にからめたりと自由自在。スープ使用時は希釈五〇倍がメドだ。
“うまみの増幅”を実現する「鮮貝醤」を活用した実用メニュー三品を紹介する。
◇赤ラベル
北海道産ホタテ貝から液体エキスを抽出し、使いやすくろ過した濃縮ソース。色が薄く、素材料理に最適。少量で料理のうまみが深まる。煮物、吸い物、茶碗蒸し、ギョウザ、シュウマイ、鍋物に。▽荷姿=四四〇g×二四缶
◇青ラベル
北海道産ホタテ貝の貝柱エキスのみを使用した純粋ホタテ濃縮エキス。干し貝柱のエキスでは他社製品にない絶品製品。味噌汁、ギョウザ、シュウマイ、卵焼き、炒め物、煮物、ドレッシングなどに最適。▽荷姿=四四〇g×二四缶
◇緑ラベル
北海道産ホタテ貝を丸々使用し、多少のエグミを残した濃縮エキス。オイスターソースの感覚で手軽に使える。調味料加工、業務用食材のアレンジに最適。▽荷姿=四九〇g×二四缶
※三品とも塩分を含むので、だし入り食塩として使用できる。