夏のメニューに加えたいインド料理 「タンドル・ムルグ」ヨーグルト漬けローストチキン

1992.07.20 8号 15面

▼材料‐6~8人分

サフラン・・・・小さじ1 1/4杯

熱湯・・・・大さじ3 3/4杯

鶏(約一・二㎏)・・・・2羽

レモン汁(絞りたて)・・・・ 2/3カップ

塩・・・・小さじ5杯

コリアンダー(種)

・・・・小さじ2 1/2杯

クミン(種)・・・・小さじ1 1/4杯

しょうが・・・・1個

にんにく(あらくきざむ)・・・・中2かけ

ヨーグルト・・・・1 1/4カップ

食紅(液状)・・・・小さじ 2/3杯

赤唐がらし(粉末)・・・・小さじ 1/3杯

ギー・・・・大さじ2 1/2杯

▼作り方

①小さなボールに、サフランを入れて熱湯を注ぎ五分間浸しておく。

②鶏の内側も外側も完全に水気をとる。つぎに手羽をからげ、たこ糸でしっかりと縛る。ナイフを使って、一羽それぞれのももと胸に深さ約一㎝、長さ約二・五㎝の切り込みを一本ずつつける。

③レモン汁と塩を混ぜ合わせ、これを②の鶏にまんべんなくすり込み、切り口にはさらに深く押し込むようにしてレモンをしみ込ませる。キャセロールに、レモン汁をすり込んだ鶏を入れ①のサフランを汁ごと上から注ぐ。そのまま室温で約三〇分間漬けておく。

④油をぬらないフライパンにコリアンダーとクミンの種を入れフライパンをゆすりながら中火で一分間あぶる。これをブレンダーの器に入れ、さらにあらくきざんだしょうがとにんにく、ヨーグルト大さじ二杯半を加える。高速でかきまぜて、なめらかなペースト状にする。器の内側についたペーストをへらで落としボールに移し入れる。

⑤ヨーグルトの残り全部、食紅、粉末の赤どうがらしを④に加えて混ぜ合わせ、マサーラ入りヨーグルトを作る。これを③の鶏にまんべんなくぬり、キャセロールに、ふたをかぶせる。室温で一二時間か一晩漬け込んでおく。

⑥あらかじめオーブンを二〇〇度に熱しておく。ロースト用鍋に足付きの金網を置き、その上に④の鶏を並べる。キャセロールの底にたまっているつけ汁を鶏にかけ、二羽それぞれに、ギーを大さじ一杯と四分の一ずつぬる。ロースト用鍋にふたをしないで、オーブンの中段に入れ、約一五分間焼く。つぎに温度を一七五度に下げ、さらに一時間焼きつづける。

⑦鶏をオーブンから取り出し手羽を縛ったたこ糸を切り取る。

⑧食卓にだす直前に、一羽を六~八個に切り分け、野菜のミックスサラダを大皿にきれいに盛りつけ、その上に鶏肉を乗せる。また、鶏を切らずに丸のまま、暖めた大皿の真中に乗せ、そのまわりを野菜のミックスサラダで飾ってもよい。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら