惣菜弁当研究所:いかり・神戸三宮店 高値の価値ある関西きっての高品質スーパー
◇セレブの食文化を垣間見るプチぜいたく
「いかりスーパーマーケット」は、阪神間の山の手を主に25店舗(2019年2月現在)を展開する高品質スーパー。いかりの常連は「セレブの証し」と評され、いかりのレジ袋は「庶民の憧れ」ともいわれる。その評判通り、デリカの充実も一目置かれており、「高値だけの価値はある」と納得。たまに行ってプチぜいたくを楽しむのに好適だ(庶民は)。2019年2月6日に神戸三宮店で見つけた地元・神戸の食文化を垣間見せる逸品を紹介する。
●店舗情報
「いかり 神戸三宮店」
経営:(株)いかりスーパーマーケット
所在地:本社・兵庫県尼崎市塚口町1-15-8
●「バゲットと食べてほしい国産白身魚のカツレツ(タルタルソース)」 税抜き680円/約300g
海苔弁のシンデレラがローズマリーの杖でドレスアップ
香草(ローズマリー)のあしらいは、セレブな食世界にいざなう魔法の杖。カポナータらしきモザイクの彩りに目が潤う。タルタルソースはマスタードとピクルス入りでツンとしたアクセントが芸術的。そして主役の白身魚はフライではなくカツレツにドレスアップ。海苔弁のシンデレラがローズマリーの杖で突かれたような680円のサクセスストーリーだ。
●「牛肉ガーリックライス」 税抜き680円/約261g
白飯が欲しくなる牛肉の量と濃厚な香り
売場に「人気No.1」とPOP掲示。これ見よがしに牛肉がトッピングされており、見栄えを演出する「後のせ方式」かと思いきや、ご飯の中にも牛肉がたっぷり。牛脂とバターで炒めた濃厚な香りも本格的。個人的な庶民感情で評せば、これをおかずに白飯が欲しくなるくらいだ。神戸ビーフを提供するステーキハウスばりの実力がある。
●「海鮮あんかけ焼そば」 税抜き480円/約394g
意外につぶしが利く便利なキット
売場に「中華惣菜人気ランキング1位」とPОP掲示。揚げ麺と海鮮あんかけを別袋でセットしたチルドキット。揚げ麺に海鮮あんかけをかけてレンジアップするのが基本だが、気が変わったら、ご飯にかけて海鮮中華丼に変更できる。揚げ麺は日持ちするので保存すればよい。揚げ麺を半分に割って、海鮮あんかけを半分ずつ揚げ麺とご飯にかければ、海鮮あんかけ麺飯セットにもなる。残り半分はサラダの食感演出に使えばよい。意外につぶしが利く便利キットだ。
●「中華弁当」 税抜き680円/約298g
自慢のザーサイ細切りでパンチと食感がアップ!
売場に「お弁当人気ランキング1位」とPОP掲示。おかずは、エビチャーハン、鶏の唐揚げ、春巻、酢豚、春雨の酢の物、シュウマイ、エビチリ、イカの天ぷら、ザーサイの9品。コテコテの中華弁当のわりには味付けが上品。そこで威力を発揮するのが、弁当にしては量が多いザーサイの細切り。個々のおかずと食べ合わせると、パンチと食感が加味されて、味わいが一層深まる。ザーサイは同店が誇る自慢の逸品だけに、付け合わせといえど侮れない。