ブログから話題を知る、きざしを見つけるブログウォッチ:止まらない「生キャラメル」の勢い
昨年大ヒットした「生キャラメル」。普段はスイーツに興味のない人でも、1度はその名前を耳にしたことがあるだろう。その勢いは、今年に入ってもとどまることを知らないようだ。
グラフは過去2年間のブログでの「生キャラメル」話題量を示している。08年2月に「行列のできる法律相談所」で花畑牧場の生キャラメルが紹介されたのをきっかけに、その後もコンビニや各地の物産展で発売されるたびに増加した。
そのピークもいったんは10月の名古屋での物産展を最後に収束に向かったようにみえたが、今年に入りバレンタインデーに向けて再び急上昇。3月に入ると、今度はホワイトデーに向けてさらに話題量が上昇し、3月15日週には過去最高の2943件を記録している。
今年のバレンタインデー&ホワイトデー時期の「生キャラメル」に関するブログの書き込みをみると、花畑牧場の話題はもちろんのこと、意外と目立つのが「手作り」というキーワード。チョコやケーキ、クッキーではなく、生キャラメルの手作りというのが、いかにも今年らしいバレンタインデー&ホワイトデー模様だったといえそうだ。
*
(株)きざしカンパニー「kizasi.jp(http://kizasi.jp/)」調べ
「kizasi.jp」では、「ブログから話題を知る、きざしを見つける」をコンセプトに、ブログでのホットな話題をランキングで紹介している。
「kizasiジャーナル(http://journal.kizasi.jp/)」には、そこから見えたトピックが満載。