焼肉特集2013:焼肉チェーンの締め麺特集=焼肉レストラン旨っカルビ「焼肉屋さんのキムチラーメン」

2013.01.07 406号 05面
具材はキムチ、焼き豚、メンマの3種類。仕上げに小口切りの青ネギをトッピングして香りと彩りを添える

具材はキムチ、焼き豚、メンマの3種類。仕上げに小口切りの青ネギをトッピングして香りと彩りを添える

 ●キムチ&魚介の濃厚スープ 石鍋提供でシズル感を演出

 旨っカルビは、すかいらーくグループがジョナサンを業態転換するかたちで2010年から展開を始めたタッチパネルを使ったオーダーバイキング方式の焼肉食べ放題店だ。

 同店の締めの麺メニューは4品を数える。「ピリ辛!赤冷麺」「さっぱり!白冷麺」(各609円※)の焼肉店定番麺である冷麺2種と、「あっさり醤油ラーメン」(399円※)の3品に加えて、2011年10月より新たに投入して日販20食と高い人気ぶりを見せているのが「焼肉屋さんのキムチラーメン」である。

 スープは、キムチの辛味を程よく利かせ、魚介系のだしを加えることで、コクと風味の豊かな味わいに仕上げている。

 麺は細麺を100g、具材は3種50g。食べ放題の1品であることを考慮してポーションを少なめにしているのだ。

 これを高温に熱した石鍋に盛り付けて、グツグツと煮え立った状態で提供し、シズル感を演出する。同商品がとりわけ冬季に出数が伸びるというのもうなづける。

 食べ放題は「まんぷくコース」(60品2572円※)「満足コース」(120品3097円※)「大満足コース」(140品3622円※)の3コース(すべて税込み)で、同商品が注文できるのは満足コースと大満足コースだ。

 その他の麺メニューはピリ辛!赤冷麺、さっぱり!白冷麺、あっさり醤油ラーメンの3品で、全ての食べ放題コースで注文可能。グランドメニューの改訂は年2回。その他に季節商品を年6回投入してバラエティー感を訴求する。

 (※一部価格が異なる店舗あり)

 ●企業情報

 「焼肉レストラン 旨っカルビ」/経営=すかいらーく/本社所在地=東京都武蔵野市西久保1-25-8、電話042・51・8111(代)/開業=2010年2月/営業時間=ランチ午前11時半~午後5時 ディナー5時~深夜0時/標準席数=100席/標準客単価=2350円/店舗数=20店舗(2012年9月現在)

 グループ企業のトマトアンドアソシエイツが関西圏で焼肉食べ放題店「じゅうじゅうカルビ」を2009年3月から展開し、好調だったことから関東圏での展開を目的にスタートした。ヤングファミリー層を中心に1日平均160人を集客する人気ぶりを見せている。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら