時代にハマる即戦力製品:テーブルマーク 「麺屋匠 石臼挽き信州そば」「リングコロッケ」など
◆新常態で変化したニーズに対応
テーブルマークは、ニューノーマルにおける消費者、飲食店など提供者の意識変化に対応し、新たな価値を付与した商品12品を新発売した。特徴的な商品をピックアップして紹介する。
●「信州そば」の訴求可能 石臼びきそば粉5割使用
そばどころ・長野県で製造した食感と喉ごしのよい信州そば。そば粉は熱に弱く、ひく際に熱を受けると品質が落ちるが、ゆっくりと長時間かけて製粉する石臼びきの同品は、玄そば本来の味や香りが生きている。石臼びきのそば粉を5割使用するなど信州そばの規約もクリアしており、「信州そば」を訴求することが可能だ。コロナ禍で外出機会が減少している消費者に「こだわりのおいしさ」を提供でき、プチ旅行気分を演出できる。また、長野県の専門店以外の業態でも手軽に信州そばが提供可能だ。
●小判形からドーナツ形へ リング部に具材トッピングも
小判形が定番のコロッケが、かわいらしいドーナツ形状になった。「スパイシーポテト」「パンプキン」の2種類を新発売。そのまま食べてもおいしいが、リング状になっているので穴部分に具材の収まりがよく、「スパイシーポテト」にはポテトサラダ、「パンプキン」にはパンプキンサラダなどを重ねてトッピングするとアレンジ自在。バラ売りからパック売りが主流になった惣菜売場の彩りを演出できる。外食でもトッピングなどで映えるコロッケの盛り付けが可能だ。原料のジャガイモは北海道産。
●非接触・衛生配慮の個包装 食べきりサイズでフードロス低減
ホテルなどの朝食ビュッフェ向けで好調だった焼成冷凍パンを、コロナ禍で高まった非接触・衛生配慮のニーズにスピーディーに対応し、既存品を個包装にした。ビュッフェでも、個包装のため安心して取ることができる。また、食べきりサイズなのでフードロスも低減。「個包装+食べきりサイズ」の商品特徴は高齢者施設のニーズにもマッチしており、採用が増えている。「ミニクロワッサン」「ミニ食パンデニッシュ(2枚包装)」「ミニメロンパン」「マドレーヌ」をラインアップ。
◆麺屋匠 石臼挽き信州そば
本場、長野県製造の五割そば/規格=(200g×5個)×4(冷凍)
◆リングコロッケ
リングコロッケ(パンプキン)。かわいらしいドーナツ形/規格=(75g×12個)×5(冷凍)
◆個包装ベーカリー
ミニクロワッサン(個包装)。ビュッフェをはじめ高齢者施設などにも採用が広がっている/規格=40個入り(冷凍)