TAKEOUT調査 百花繚乱 東京good senseパスタ10選
ランチタイムともなると飲食店はどこも混雑する東京都心では、オフィスや自宅に持ち帰って食べられるテイクアウト(以下、TO)ランチの需要は高い。手軽に食べられるパスタは特に人気があり、即完売する店も多いようだ。飲食店がひしめくだけにTO商品にも外食のメニューに匹敵する魅力が求められる東京都心で、華やかに進化するTOパスタを探った。
●サラダとしての完成度がとにかく高い!
「たっぷり海の幸のサラダパスタ」 829円(税込み) 336g
■RF-1 大丸東京店
サラダ惣菜の人気ブランドが提供するだけに「さすが!」の完成度。シャキシャキの生野菜とエビ、ホタテ、トビコの海鮮のバランス、マヨネーズの利かせ具合も申し分ない。添えてある酢漬けキャベツのアクセントも見事にキマっている。
万人ウケ・★・・・ツウ好み
お得感 ★★★☆☆
特別感 ★★★☆☆
●極細パスタがさわやかツルツル~
「茄子とトマトのカッペリーニ」 540円(税込み) 324g
■柿安ダイニング 伊勢丹新宿本店
極細パスタがツルツルとなめらかで食べやすい。酸味抑えめの爽やかなトマトソースにナスがよく合う。パラパラと散らされたカッテージチーズのコクが意外なほどイイ仕事をしており、おいしさをアップさせている。
万人ウケ・・・★・ツウ好み
お得感 ★★★☆☆
特別感 ★★★☆☆
●センスある盛り付けと値頃感が響く
「つぶつぶ明太子のパスタサラダ」 429円(税込み) 251g
■イーション・プルミエ TOBU池袋店
デパ地下パスタで400円台の価格はお値打ち感があり、“せっかくだからもう一品”で購入したくなる。ブロッコリーのさりげない配置、イクラの散らし具合、流れるようなパスタと明太子の盛り付けにセンスが感じられる。
万人ウケ★・・・・ツウ好み
お得感 ★★★★★
特別感 ★★☆☆☆
●フライパン風の容器が素晴らしい
「自家製ソーセージとトマトの旨みのナポリタン」594円(税込み) 294g
■紀ノ国屋 entree日本橋高島屋S.C.店
フライパン風の容器の魅力が光る。ゴロゴロの自家製ソーセージがパリッとした本格派で、商品のレベルを格上げしている。おなじみのナポリタンの味わいだが、どこか上品に仕上がっているのも紀ノ國屋らしい。
万人ウケ・★・・・ツウ好み
お得感 ★★★★☆
特別感 ★★☆☆☆
●誰もが納得のワクワク感あるナポリ
「昔ながらの濃厚ナポリタン」 756円(税込み) 528g
■リッチクリームコロッケ東京 TOBU池袋店
人が「ナポリタンを食べたい」と思う時は、やはりこのぐらいのしっかりとした濃厚ケチャップの味わいを求めているのだ、と食べて納得させられる王道のおいしさ。たっぷりと入った具材と目玉焼きの存在感が際立っており、お子さまランチにも通じるワクワク感がある。 万人ウケ★・・・・ツウ好み
お得感 ★★★★☆
特別感 ★☆☆☆☆
●ホタルイカが集うインパクト
「兵庫県産ホタルイカの和風ペペロンチーノ」 539円(税込み) 342g
■成城石井 日本橋高島屋S.C.店
ホタルイカが群れているようなビジュアルが印象的!“和”ではなくイタリアンに仕上げたホタルイカがパスタにばっちりハマッている。枝豆の淡泊なコクとドライトマトの酸味のバランスがよく、全体の味を絶妙にまとめている。
万人ウケ・・・・★ツウ好み
お得感 ★★★☆☆
特別感 ★★★★☆
●横たわる爽やかなトマトステーキ
「焼トマトと帆立貝の冷製パスタ」 734円(税込み) 424g
■ホワイトベアー 西武池袋店
フレッシュな香りが広がる別添の“追いオリーブ油”が画期的。まるでステーキのような焼きトマトは、爽やかながらも食べ応えがある。うま味がしっかり感じられる軟らかなホタテ貝がたっぷりと添えられており、主食としてだけでなくオードブルとしても秀逸。
万人ウケ・・・★・ツウ好み
お得感 ★★★☆☆
特別感 ★★★★☆
●バジルの香りの利かせ方が上品
「緑のジェノベーゼパスタ」 675円(税込み) 396g
■ポール・ボギューズ 大丸東京店
●バジルの香りをバランスよく利かせた薄味が上品で、最後まで一気に食べられる。コロコロにカットされたアスパラガスのシャキッとした食感が、フェットチーネのモチッとした口当りの魅力を引き立てている。
万人ウケ・・・★・ツウ好み
お得感 ★★★★☆
特別感 ★★★★☆
●パスタ&メイン料理セットの訴求力!
「ランチBOX(ペンネアラビアータ)」 821円(税込み) 390g
■アントニオズデリ 三越日本橋本店
単品販売が多いパスタ商品で料理がセットになっていると、それだけでうれしい。横に付いているのは牛肉トマト煮込みという堂々たる主菜。濃いトマトソースのペンネも本格イタリアンの味わいでごちそう感が高い。
万人ウケ・・★・・ツウ好み
お得感 ★★★★★
特別感 ★★★★☆
●消費者ニーズど真ん中のハーフサイズ
「ハーフサイズ カルボナーラ」 432円(税込み) 213g
■アントニオズデリ 三越日本橋本店
“少しずつ多種類”ニーズや少食の高齢者、ヘルシー志向など、今、最も求められているのは実はハーフサイズの商品ではないだろうか。ワンコイン以下ながら、重量200g超という“ハーフより少し多め”のボリュームもお得感あり。
万人ウケ・★・・・ツウ好み
お得感 ★★★★★
特別感 ★☆☆☆☆
※重量は購入商品を編集部で実測した数字(容器込み)です。/本記事に掲載されている商品は取材購入時の情報です。現在の販売状況は定かではありません。