今日は何の日

7月21日。今日は烏骨鶏の日

7月21日は株式会社デリカスイト、株式会社烏骨鶏本舗、香川県東かがわ市の東かがわ烏骨鶏ファーム株式会社、香川県さぬき市の有限会社松本ファームの4社が制定した烏骨鶏の日。1942年7月21日に烏骨鶏が国の天然記念物に指定された歴史に由来する。

惣菜 今日のキーワード: 烏骨鶏

卵用でも肉用でも烏骨鶏は貴重。主な品種にはカウントされない

食肉となる動物は、わが国で は主に家畜、家禽類などである。家畜は牛豚、馬、綿山羊をいい、家禽類は鶏、アヒル、がちょうなどで、わが国の食肉は、 牛肉、豚肉、鶏肉が主体である。

〈中略〉

鶏は、卵用種、卵肉兼用種、肉用種などに大別される。わが国では卵用種の白色レグホーン種(イタリア)、兼用種の横斑プリマスロック(米国)やロードアイランドレット(米国)、肉用種は白色コーニッシュ(英国) や白色プリマスロック(米国) など導入され、日本鶏として名古屋コーチン、比内鶏など独自の地鶏、そしてブロイラー(肉用若鶏)などがある。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:ツカダ食健事務所 塚田 武))

関連ワード: 和食 香川 イタリア
【速報】富士甚醤油、新工場を竣工 紙パック製品に参入
10:53
【速報】森永製菓と伊藤園、重軽混載共同輸送を群馬~北海道間で開始
09:46
【速報】ニッスイ、北九州に新工場建設 冷凍麺など戦略商品拡大へ
09:40
【速報】神明HDと舞台ファームが業務提携 農業課題解決で食料安定供給
09:35
8月の食品値上げ1010品=牛乳やヨーグルト―帝国データ【時事通信速報】
09:13

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル