今日は何の日

3月13日。今日はペヤングソースやきそばの日

3月13日はまるか食品株式会社が制定したペヤングソースやきそばの日。ペヤングソースやきそばが1975年3月13日に発売されたことに由来する。

多様化するソース

ソースといえばウスターソースを指すぐらい、一般に普及しなじまれていたが、戦後砂糖類がなく、なんとかうまいソースをという視点から果実ソースが誕生し、やがてとんかつソース(濃厚ソース)として普及していった。ついで1964年、東京を中心に中濃ソースが発売された。

このウスターソース、中濃ソース、濃厚ソースの区分は製品の粘度に基づき分類されている。 つまり、ウスターソース類のうち、粘度が0.2Pa・s未満のもの をウスターソース、0.2Pa・s以上 2.0Pa・s未満のものを中濃ソース、2.0Pa・s以上のものを濃厚ソースと定義されている

 一方とんかつ、焼そば、お好みソース、たこ焼ソース、ハンバーグソースなどの名称は使用方法を名称にした商品分類であるということができ、これらの ソース類も性状によって区分すると、各々3つのカテゴリーに分けることができる。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:一般社団法人 日本ソース工業会 堤 隆 ))

関連ワード: 和食 東京
【速報】ハウス食品グループ、サンショウの産地形成へ 27年から本格販売
11:30
【速報】キッコーマン、国内成長を維持 新たな中計で健康事業も
09:44
「無人カフェ」の人気拡大=時間気にせず気軽に利用―名古屋発、各地に展開へ【時…
2025.05.04
ユニリーバ、メキシコに300億ペソ投資=生産能力拡大【時事通信速報】
2025.05.03
備蓄米、29%出荷完了=農水省、供給拡大要請―JA全農【時事通信速報】
2025.05.02

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル

おうちで焼肉

毎日が展示会