日本パイ文化財団、トップパティシエによるトークイベント実施 パイの魅力語り合う

(1)御栗物(おくりもの)ー敬老の日にみんなで食べるマロンパイー(吉祥寺二葉栄養調理専門職学校)

(1)御栗物(おくりもの)ー敬老の日にみんなで食べるマロンパイー(吉祥寺二葉栄養調理専門職学校)

(2)手毬パイ(東京製菓学校)

(2)手毬パイ(東京製菓学校)

(3)20歳のFEUILLE(辻調理師専門学校)

(3)20歳のFEUILLE(辻調理師専門学校)

(4)ーhappy anniversary!ー2人の愛の花束パイ(名古屋学芸大学)

(4)ーhappy anniversary!ー2人の愛の花束パイ(名古屋学芸大学)

(5)24janvier-すき焼きの日ー(金城学院大学)

(5)24janvier-すき焼きの日ー(金城学院大学)

(6)春の菱(山形県立山辺高等学校)

(6)春の菱(山形県立山辺高等学校)

 【関西】日本パイ文化財団は22日、パイ文化振興の一環として行う「第2回全国学生パイコンテスト」の開催に平行して、業界最前線で活躍するパティシエをゲストに招いたトークイベントを大阪市西区のハグミュージアムで実施した。同財団の理事長であるリボン食品の筏由加子社長がファシリテーターを務め、「パティシエ・シマ」の島田徹シェフと「洋菓子マウンテン」の水野直己シェフがパネリストとして登壇。パイに対する思いを語り合うほか、折り方の異なるパイが創り出す食感の違いを学ぶための実食機会も提供し

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

書籍紹介