食料消費者物価指数 9月上昇率7.6% コーヒー豆大きく伸長
総務省が24日に公表した9月の食料消費者物価指数(相場変動の大きい生鮮食品を除く/20年=100)は126.7となり、前年同月比で7.6%上昇した。生鮮食品を除く総合の上昇率は2.9%で、依然として食料が消費者物価全体を押し上げる構図となっている。
上昇率が食料全体の水準を上回った品目は、穀類(18.0%上昇)、菓子類(12.2%上昇)、飲料(10.1%上昇)、乳卵類(8.5%上昇)など。細分類品目では昨夏の高騰から一巡した米類(49.2%上昇)が











