青果卸の旬奨銘柄:7月 つま正取締役営業部長・小山正和氏
◇マー坊(ナス)
切り方が工夫できる! 油と好相性! ヘビナスのF1品種
■産地=各地
■入荷時期=7~9月
■サイズ=全長約30cm
■卸値相場=1200円/kg
■使用例=炒め物、揚げ物、焼き物、煮物
■コメント=中国ではメジャーのヘビナスの日本向け開発品種です。一般的なナスは、どうしても白い果肉部分を広く露出したカットしかできず形が崩れてしまうことが心配されます。しかし、こちらは外皮、果肉は軟らかなのに、細長いのでブツ切りが可能。外皮に守られ、崩れにくく、火のとおりも早い!
◇ロッサビアンコ(ナス)
和食、中華でも活用例増加 きめが細かく美しい色味
■産地=各地
■入荷時期=7~9月
■サイズ=約10×10cm
■卸値相場=1200円/kg
■使用例=焼き物、揚げ物、肉詰め、グラタンなど
■コメント=イタリアの伝統品種のナスです。肉質は水ナスのようにきめが細かく、口当たりは「クリーミー」と評されます。アクも少ない。ここ数年で国産物の流通が増加、安定し使いやすくなりました。薄紫の色味と米ナスのような形状を生かし、和食などさまざまな料理で活用していただきたいですね。
◇ホルン(ピーマン)
皿に絵が描けるピーマン 直線的な形状で歩留まりがよい
■産地=茨城
■入荷時期=7~9月
■サイズ=全長約10cm
■卸値相場=1500円/kg
■使用例=サラダ、ガロニ、炒め物、あえ物、汁物など
■コメント=糖度6~7度で食味がよく肉厚、青臭さが少ないのが特徴。丸みを帯びたパプリカに比べ、細身で直線的形状なホルンは、(1)適度な大きさの輪切りができる、(2)長さのある縦切りが多くでき、装飾としても活用しやすいといったメリットがあります。加えて、種部分も小さめで、重さに対してロスが少なく済みます。
((株)つま正取締役営業部長・小山正和氏)
※卸値相場はあくまでも目安です。季節により変動します。
*
◆(株)つま正(横浜市神奈川区栄町89-28)=横浜新興青果商業協同組合所属の青果卸。ホテル、高級飲食店、外食チェーンなど、横浜市内を中心に約1000店の顧客を持つ。