オレンジ 甘み&酸味のネーブル、ジュースやお料理にもバレンシア

2009.05.10 166号 01面
サンキストオレンジドレッシング

サンキストオレンジドレッシング

 ビタミンの一種である葉酸、ビタミンC、カリウムを含むオレンジ。薄皮も一緒に食べると、さらに食物繊維、ビタミンP、ペクチンを取ることができる。5月いっぱい楽しめるネーブルは、英語で「へそ」の意味。ネーミングのもと、おしりのくぼみから皮をむかなくても芳香を放つ。甘みと酸味のバランスが良く、皮が向きやすく、薄皮も薄くて種もないので、そのまま食べるのにピッタリ。ジュースにする場合は、長時間おくと苦みが出ることもあるので、しぼったらすぐ飲むか、ラップして冷蔵庫に入れる。料理には最後の仕上げの5分で火を通すのがポイント。これから7月までが最盛期のバレンシアオレンジは、甘みが強く香りが豊かで果汁も豊富。ジュースにも向いて、しぼったまま一晩冷蔵庫においても風味やビタミンCが損なわれることはない。加熱調理にも向く。

 ◆サンキストオレンジドレッシング

 〈材料・2人分〉

 ・サンキストオレンジ……1個

 ・しょうゆ…………………大さじ2

 ・オリーブ油………………大さじ6

 ・塩…………………………小さじ4/5

 (サラダ部分…ベビーリーフ、レタス、トマト、オリーブ)

 〈作り方〉

 (1)オレンジの皮は白い部分を残すようにしてすりおろす。

 (2)残った薄皮を果肉の部分までむく。

 (3)ボウルに果肉をほぐしながら入れ、残った薄皮は手で果汁を絞る。

 (4)(3)に(1)と残りの材料を加えてまぜ合わせる。

 ※バルサミコ酢大さじ1・1/3を加えて、肉料理のソースなどにも。

 (レシピ=サンキスト・グロワーズ)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら