バブシカ(ロシアのおばあちゃん)に聞け! 寒い季節の健康術・家庭医学の知恵
ロシアの1~2月の平均気温は、西のヨーロッパ・ロシアでマイナス一〇度前後、東のシベリアではマイナス二〇~三五度。内陸部ではマイナス五〇度以下になる所もある。極寒を元気に過ごすコツは何だろう。
日本の約四五倍の広大な国土に、一億五〇〇〇万人が暮らすロシアではその昔、近隣に医療施設が行き渡らない地域もあり、個人個人が自分で自分の身を守る民間療法の知恵が根づいている。
草根木皮(そうこんもくひ)を総動員したおばあちゃん(バブシカ)の生活術、日本人が失いつつある自活自衛の精神について紹介する。