この食品でブロック、サポニンに利尿作用
漢方では、腎臓病や心臓病からくるむくみに、小豆やはと麦がよく用いられる。とくに小豆に含まれるサポニンという成分には、利尿作用があることが明らかになっている。
この小豆やはと麦の持つ食養機能をより活性化した食品が、(株)シガリオの『あずきーの』と『ハトミクロン』。これは同社独自のホロニックステクノロジー(穀物の微量成分を破壊することなく高熱焙煎し、ミクロンベースに微粉化する技術)で、二五ミクロン以下に低分子化された穀物全粒活性食品(ホロニックスフード)。
いずれも穀物の果皮の部分に多く含まれる胚芽や繊維、抗酸化成分など健康体に必要とされるビタミン、ミネラル類などが理想的な形で摂取できる。
▽『あずきーの』一四〇グラム・一八〇〇円
▽『ハトミクロン』一二〇グラム・一八〇〇円