11月11日は「長野県きのこの日」 信州のチカラ きのこを召し上がれ
JA全農長野は、イオンのお店に“新鮮・安全・安心・おいしい”えのきたけをお届けしています。長野県は、きのこ生産量日本一。クリーンな栽培システムの中で、年間を通じて栽培しています。品質の向上を追求し、生産者のまごころを込めた商品をお届けします。
えのきたけは、冬の鍋食材のイメージがありますが、他の季節にも楽しめるさまざまな食べ方があります。えのきたけ特有のシャキシャキした食感は他の食材とも相性バッチリ!
◆えのきごはん
POINT:食物繊維7.8g入りヘルシーごはん!
<材料・2合分>
・えのきたけ………200g
・米…………………2合
・(お好みで)
塩……………………小さじ1.5
酒……………………大さじ1
<作り方>
(1)えのきたけは石づきを取って5mm程度の長さに細かく切る。
(2)米を洗って炊飯器に入れ、通常の水加減よりもやや少なめにして、(1)のえのきたけ、お好みで塩、酒を加えて全体を軽く混ぜ、普通モードで炊く。
(3)炊き上がったら、ごはんをさっくりと混ぜる。