今日は何の日

1月2日。今日は正月三が日の2日目

1月1日から3日までは新年を祝う三が日。官公庁や多くの企業は休業している。

農産加工 今日のキーワード: もち

もちを正月に食べるようになったのは徳川の時代になってから

“もち”そのものは歴史が古く、 縄文時代からあったといわれている。しかし、その時代は雑穀の粉を水でこね、蒸上げて搗(つ)いたもので、“もちひ”と いわれるものであったという。 歴史上“つきもち”が認められるのは天平年間になってからで、公家の家庭を中心として式事に神聖な食物として取り扱いわれ てきた。しかも当時、“つきもち” は官営事業であり、これを担当する大臣までいたという。

これが民間のものとなったのは平安中期といわれ、これを商売にする人も出てきた。徳川時代となるとこれが正月、その他年中諸行事のなかに採り入れら れ、ますます盛んになった。祭礼、慶事、仏事、凶事の供物として主役となるにいたった。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:(丸山正和))

農民デモに「ロシアの影」=ウクライナ産流入に苦慮―ポーランド農相【時事通信速…
07:03
【速報】厚労省調査、女性の健康課題促進 活躍推進法に限界も
2024.05.27
外食売上高6%増=物価高騰で低価格志向も―4月【時事通信速報】
2024.05.27
【速報】明治フードマテリア、ココナツ素材提案強化 業務用初のロカボマーク取得…
2024.05.27
キリン、代官山ブルワリーをリニューアル=できたてクラフトビールを提供【時事通…
2024.05.27

タイアップ企画広告一覧

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル

おうちで焼肉

毎日が展示会