阿部幸製菓、柿の種で人気ラーメン店の味 「東横柿の種元祖新潟濃厚味噌風味」発…
2025.07.25
【新潟発】柿の種をはじめ業務用米菓を製造する阿部幸製菓は17日、同社グループで地元・新潟の人気ラーメン店・元祖新潟濃厚味噌東横とコラボした柿の種「東横柿の種元祖新潟濃厚味噌風味」(=写真、60g入り・希望小売価格税込み270円)を発売した。 3月に…続きを読む
柿の種など業務用米菓を製造する阿部幸製菓は5月7日、業務用の米粉麺「新潟白色(にいがたホワイト)」を2食入りの冷凍麺として一般向けに発売する。希望小売価格は税込み538円で、販路開拓を進めていく。 「新潟白色」は、同社の米菓製造ノウハウから誕生した…続きを読む
【新潟】業務用米菓などを製造販売する阿部幸製菓は22日、地元企業NIIGATA-KENとの共同出資により、新潟市中央区・新潟伊勢丹内にステーキハウス「ステーキてっぺい新潟伊勢丹店」をオープンした。東京の人気店「ステーキてっぺいHARAJUKU」の姉妹…続きを読む
【新潟】阿部幸製菓グループでラーメンチェーン「元祖新潟濃厚味噌 東横」を展開する東横は、3月下旬から「東横ラーメンスナック 元祖新潟濃厚味噌風味」(写真、35g、税込み378円)を販売している。製造は業務用米菓を手掛ける阿部幸製菓で、同社の米菓に次ぐ…続きを読む
業務用米菓を主力とする阿部幸製菓の24年は、業務用・NBともに売上高は計画を上回った。業界全体の好調を背景にメーンの「柿の種」など焼き製品、好調の「あげたね」など揚げ米菓ともに伸長している。また、傘下の浪花屋製菓の「元祖柿の種」が生誕100周年の節目…続きを読む
24年の米菓市場は、大手中心におおむね好調だった。各社、微妙に事情は違うものの増収増益で着地するところが多かったようだ。原料米の高騰はじめ、人件費や物流費などすべてのコストが上昇する中、各社ともに主力商品を中心に価格を改定したが、売上げへの影響はあま…続きを読む
商品概要:新「柿の種 チョコレート」シリーズ。新潟県産の濃口醤油と再仕込み醤油の2種を使用した、阿部幸製菓の「かきたね <ブレンド醤油>」にダークチョコレートをコーティングした。深い醤油のうまみと、芳醇な香りのダークチョコレートとのマリアージュを楽しめ…続きを読む
商品概要:新「柿の種 チョコレート」シリーズ。細かく刻んだ唐辛子を使用した、阿部幸製菓の「かきたね <とうがらし>」をミルクチョコレートでコーティングした。やさしい甘さのミルクチョコレートと相まって、ピリ辛で、クセになる味。 商品名:柿の種 <とうがら…続きを読む
【新潟】阿部幸製菓と同社の地元・小千谷市の高校生が共同開発した防災食の発表会が16日、小千谷市内で開かれた。地元の高校生にレトルト食品の製造技術を提供して、防災食を開発した。同市に甚大な被害があった2004年の中越地震を経験していない高校生に防災意識…続きを読む
【新潟】柿の種など業務用米菓を製造する阿部幸製菓は12日、「柿の種のオイル漬け」シリーズの新商品「柿の種のオイル漬け 新潟カレー」(162g・希望小売価格税込み972円)=写真=を同社ECサイトと直売店で先行販売する。 同シリーズは、新潟土産として…続きを読む