東浅香山校区「親子フェス」開催 食品関連12社が食育発信
2025.11.17
【関西発】大阪府堺市の市立東浅香山小学校で15日、食育と防災を切り口にした地域イベント「ふれあい親子フェスティバル」が開かれた。来場者にさまざまな食体験を提供する「食のふれあいゾーン」にはアプロ運営のカノーを含む12の食品関連企業・団体が参画。約20…続きを読む
商品概要:「プチッと中華クイック」シリーズ新アイテム。味噌と甜麺醤の濃厚な味わいに香味野菜の風味を利かせた。具入りタイプなので、キャベツと炒め合わせるだけで、満足感のあるおかずが作れる。 商品名:プチッと中華クイック <濃厚味噌炒め> メーカー:エバラ…続きを読む
商品概要:「プチッと鍋」シリーズ新アイテム。濃口醤油とたまり醤油の2種をベースに、鶏がら、昆布、焼あごのうまみを合わせた。複数のニンニク原料をブレンドしたことで、食欲そそる味わいに仕上げた。濃縮された液体タイプの調味料なので、もつ鍋以外にも、ホルモンう…続きを読む
商品概要:「日々の膳」シリーズ新アイテム。素材本来の味わいが楽しめるだしパック。7種の素材だけを使用。塩や醤油で味付けをしていないため、メニューに合わせて味を調節でき、離乳食や減塩食を作る方も安心して選べる。茶碗蒸しや味噌汁など、さまざまなメニューに使…続きを読む
エバラ食品工業は秋冬新商品として、好調の「プチッと中華」シリーズからサブブランド「プチッと中華クイック」を新たに発売した。2月に発売した「プチッと中華」シリーズは、中華料理を1人分から手軽に調理できる利便性が支持され、好調に推移している。「プチッと中…続きを読む
●おもてなし料理の一助に アミカ松本店の小川隼人店長は、岐阜県の可児店、各務原店で店長を経験し、今年7月に新店となる松本店の店長に着任した。「松本市内の飲食店では、信州サーモンや馬刺しなど地元特産品を使った料理を数多く提供。飲食店の皆さまは、独創性…続きを読む
商品概要:「THEおつまみBEEF」シリーズ新アイテム。エバラ食品工業とのコラボレーション商品。「黄金の味<中辛>」の味わいの特徴である、爽やかな甘さと香味野菜のコク深い味わいを忠実に再現。特許製法スチームロール製法で肉厚で食べ応えがありながらも、食べ…続きを読む
エバラ食品工業は、さまざまな食べ方で焼肉を楽しむ施策を展開している。昨年「焼肉ザクだれ」シリーズを発売。「塩だれガーリック」が想定を上回る売上げを達成したことから、「旨辛ガーリック」を追加した。味わいのバリエーションを拡充し、おうち焼肉の楽しさを提案…続きを読む
節約志向が進み、牛肉価格が高騰する中、家庭での焼肉登場頻度が減少している。焼肉のたれは、コロナ禍の「おうち焼肉」需要で市場が伸長。22年には底をついたが回復し、その後も大きな増減なく推移している。一方、新規参入企業の登場や精肉売場での販売などもあって…続きを読む
◇特集・FOOMA JAPAN 2025:出展製品・サービス採用事例Special Report[広告企画] ◆エバラ食品工業(株) M2Xの導入で設備保全に関わる正確な情報の把握・共有のスピードアップを実現 「『こころ、はずむ、おいしさ。』の提…続きを読む
●ニーズ多様化に応じる エバラ食品工業は今春、好調の「プチッとうどん」シリーズのラインアップを強化する。具材感・本格感あふれる「プチッとうどんプラス」で「具入りジャージャー麺」が再登場。シーズン対応で人気の高い商品「ゆず塩鯛だしうどん」の味わいを改…続きを読む