業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:特別賞5品
◆特別賞 「チーズ屋さんの大福天」 想定売価350円
「あんクリームチーズ」提案
“あんバター”ブームが示すように、「あんこ×乳製品」の組み合わせは人気鉄板。天ぷらの衣を付けて揚げることで、中身がとろりとした仕上がりに。チーズ製品が強い同社だからこそのミルキーなチーズクリームのおいしさが際立つ。
●商品紹介:六甲バター「チーズ屋さんのやわらかクリーム大福」
軟らかな食感の大福生地にこしあんとミルキーなチーズクリームを包んだ。甘いこしあんとほのかに塩味とコクのあるチーズクリームの相性は抜群。/規格=300g(10個入)×24袋(冷凍)
◆特別賞 「鶏大根ビーフコンソメ味」 想定売価200円
洋へのアレンジで新たな味
和風だしではなく、液状のビーフコンソメでいつものメニューをアレンジ。ビーフコンソメの深いコクが、素材の織りなす複雑なうまみをまとめ上げる。トマト、ソーセージなどを種に洋風おでんへの展開も、業態を選ばず簡単にできる。
●商品紹介:ハインツ日本「ビーフコンソメ」
じっくり焼いた牛骨を12時間以上かけて炊き上げたフォン・ド・ヴォーをベースにした美しく澄んだスープ。2倍濃縮なのでアレンジしやすい。環境にも配慮したパウチ包材。/規格=1kg×10袋(常温)
◆特別賞 「抹茶風味の若葉Latte」 想定売価350円
おいしくヘルシーな青汁
「大麦若葉」の抹茶風味の特徴を生かしてラテに仕立てたおいしくヘルシーなドリンクだ。1包み(3g)で食物繊維1.3g(レタスの葉約6枚分)が摂取できる。鮮やかな緑の色合いと抹茶の風味はインバウンド受けも抜群。
●商品紹介:日本薬健「純国産大麦若葉100%粉末」
食物繊維はもちろん鉄分、カルシウム、葉酸、ビタミンも摂取できる。1月に業務用向けに300gパックを新発売。メディケアルートでは0.5gで緑茶代わりの使用が多い。/規格=3g×90包(箱)、300gパウチ×12袋(常温)
◆特別賞 「台湾まぜ蕎麦~かやく追い飯~」 想定売価900円
日本風にアレンジ
具材入りでそばをゆでて同品をかけ、薬味を合わせるだけの簡単オペレーション。パンチのある台湾まぜそばを、アレンジを利かせた日本そばで提案。大豆ミート使用でヘルシー感があり、冷めても脂が浮かないため惣菜弁当にも好適。
●商品紹介:エバラ食品工業「具入り 台湾まぜそばの素」
2種の醤油に豚・鶏・魚粉のうまみとニンニクの風味を利かせた奥行きのあるコク深い味わい。キャップ付きスパウトパウチで適量使用後に保管可能。/規格=1kg×12袋(常温)
◆特別賞 「和風ティラミス」 想定売価300円
個性的なアレンジ多彩
ティラミスに黒蜜、抹茶やきな粉などの和風フレーバーを合わせた和風提案。同品を使うと手間のかかるティラミスを手軽に提供できる。袋入りでそのまま盛り付けるだけのため、絞って器に盛り付けてオリジナルデザートに仕上げるのも簡単。
●商品紹介:味の素冷凍食品「絞っても固めてもティラミス(北海道産マスカルポーネチーズ使用)」
北海道産マスカルポーネチーズを使用し、コク深く口溶け滑らかに仕上げたティラミスベース。そのまま絞ったり、流し込んで固めたりと、さまざまなアレンジが可能。/規格=500g×12袋(冷凍)
●業務用食材メニューグランプリ2025春夏季
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:「4Pフード」で作る! 和テイストなアレンジメニュー
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:グランプリ 「いちご大福風ドリンク」
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:準グランプリ 「Kロゼ(韓国ロゼ)鶏のクリーム煮」
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:優秀賞 「台湾まぜそば」
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:優秀賞 「和え玉」
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:優秀賞 「カッサータ」