業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:優秀賞 「和え玉」
●「和え玉」 想定売価600円
ラーメン新潮流、替え玉進化系
「和え玉」とは、替え玉の進化系だ。つくば市の煮干しラーメン店が発祥といわれ、煮干し系ラーメン店を中心にサイドメニューとして浸透しつつある。替え玉との違いは、和え玉は麺を調味して提供され、味変どころか別メニューとして楽しめる。店としても調理は、麺にかえしと油脂をかけ、お好みの食材をトッピングするだけとシンプル。ラーメン1杯注文後の追加注文になるので客単価がアップする。最近では、トッピングに凝った創作系「和え玉」も登場し、看板メニューになっている店もあるほどだ。
●プロの視点:ラーメンの新潮流にマッチ
煮干し系ラーメンが流行っており「セメント系」と呼ばれる濃厚な煮干し系ラーメンも人気だ。また、まぜそばも〆は白飯で味変を楽しむというのも定番化している。そのような中で、煮干しオイルは、簡単に煮干しの風味が付与できるので時流に乗った商品だ。メニューのレモンと煮干しの組み合わせもおもしろい。
●商品紹介:平和食品工業「香味オイル煮干し」
煮干し粉がオイルに入っており、荒々しいまでに煮干しの香りがしっかり利いた香味オイル。1食当たり10~20mlをかけるだけで濃厚な煮干し感が付与できる。手間いらずで、廃棄ロスもない。/規格=700g(760ml)×12袋(常温)
〇こんなアレンジも
マリネの香り付け
和風パスタ
※プロの視点監修:飲食店プロデューサー・青島邦彰氏と外食レストラン編集部が飲食店の現場視点で評価
●業務用食材メニューグランプリ2025春夏季
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:「4Pフード」で作る! 和テイストなアレンジメニュー
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:グランプリ 「いちご大福風ドリンク」
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:準グランプリ 「Kロゼ(韓国ロゼ)鶏のクリーム煮」
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:優秀賞 「台湾まぜそば」
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:優秀賞 「カッサータ」
https://news.nissyoku.co.jp/restaurant/sugimotok20250401013037876
業務用食材メニューグランプリ2025春夏季:特別賞5品
https://news.nissyoku.co.jp/restaurant/sugimotok20250401013114527