●ファンの創造へ 地元清水を盛り上げ はごろもフーズはこれからのファン創造のため、工場見学を学校に見立て「入学・学ぶ・卒業」を体験する「シーチキンアカデミー」を創設して、主に小学校の社会科見学を対象に「新清水プラント」の工場見学を積極的に受け入れて…続きを読む
●社会的な役割、年々大きく 工場見学受け入れなど 静岡市のはごろもフーズは新清水プラントでの工場見学受け入れや地元企業との協業など、地域に根差した企業活動を積極的に行っている。現在、マグロやカツオなどの調達が新興国の急速な需要拡大や地政学的リスクの…続きを読む
商品概要:小さくて肉質が柔らかいブリスリング種のイワシだけを使用。 新鮮な魚を樫の木のチップでスモークし、一尾ずつ大切に手詰めしたのち、大豆油に漬け込む伝統の製法を今でも続けている。日本では漁獲されない種。身が柔らかくデリケートで、他のオイルサーディン…続きを読む
10月1日付 ▽新清水プラント次長(お客様相談部次長)豊田健二
●エスパルスドリームプラザ内 9月22~23日 はごろもフーズ(静岡市)は、9月22~23日の2日間、エスパルスドリームプラザ(同市清水区)内の海辺のビュッフェ「はとばキッチン」とのコラボで『シーチキン食堂』イベントを開催する。TVCMなどでおなじ…続きを読む
はごろもフーズの缶詰・レトルト主体の家庭用製品は今期4~6月期、値上げの影響から販売数量は減少したが、主力のツナ類は売上高が前年比3.2%増と伸長した。特に使い勝手の良さから、パウチタイプ「シーチキン Smile」の売上げが拡大。昨年発売したブリ使用…続きを読む
商品概要:「朝からフルーツ」シリーズ新アイテム。食べ切りサイズのフルーツパウチ。フルーツは食べやすいサイズにカットし、シラップは甘さ控えめでガラクトオリゴ糖入り。小容量サイズで使い切りやすく、そのまま食べてもアレンジしてもおいしい。缶詰製品とは原材料を…続きを読む
商品概要:「パパッとレンジむしパン」シリーズ新アイテム。袋に水を入れてよく混ぜ、電子レンジで加熱するだけで、調理器具を使わなくても蒸しパンができるプレミックス粉。薄力粉と全卵粉末を使用し、プロセスチーズとチーズ香料を配合したチーズ味。調理器具を使わない…続きを読む
商品概要:「パパッとレンジむしパン」シリーズ新アイテム。袋に水を入れてよく混ぜ、電子レンジで加熱するだけで、調理器具を使わなくても蒸しパンができるプレミックス粉。<プレーンタイプ>を<もっちりバニラ風味>にリニューアルした。中力粉とでんぷん粉を使用。調…続きを読む
商品概要:新「SOY食堂」シリーズ。煎り大豆を使ったまぜご飯の素。シソと組み合わせて、食べやすく馴染みのある味に仕上げた。煎り大豆を砕いたカリカリとした食感と、コメのもっちりした食感との違いを楽しめる。タンパク質や食物繊維、大豆イソフラボンなど多くの栄…続きを読む