キーコーヒー、秘書が発案 抽出後のコーヒー粉でノート 持続可能社会実現へ
2025.01.31キーコーヒーは同社の秘書広報部主導により、「コーヒーグラウンズ(抽出後のコーヒー粉)」を使用したノート「Keynote of Coffee Grounds」を制作した。持続可能な社会の実現を目指す活動の一環として、同社の全従業員に配布するとともに公式…続きを読む
キーコーヒーは今秋冬も「KEY DOORS+」ブランドのさらなる成長に注力する。同ブランドは、昨秋のリブランディング以来、若年層などの新規ユーザー獲得を目指しながら、「コト消費」や「イミ消費」への訴求を図るなど、市場での独自ポジションの確立に取り組ん…続きを読む
キーコーヒーは2日、本社ビル前で「工場直送 チャリティセール」を開催した。10月1日の「国際コーヒーの日」に合わせ、コーヒー文化の啓発と国内被災地や海外の貧困地域の子どもたちの支援を目的としたチャリティーイベントとなる。11年の実施から13回目の開催…続きを読む
商品概要:「KEY DOORS+」シリーズ新アイテム。エチオピアモカの持つ甘い香りと心地よい酸味を生かした、味わい深いブレンドコーヒー。 同シリーズは、目まぐるしく変化する日常において”コーヒーをいれて、飲んで、味わう時間だけは自分らしさを取り戻して欲…続きを読む
商品概要:「KEY DOORS+」シリーズ新アイテム。酸味と苦みの絶妙なバランスと、奥深く豊かなコクのある味わいのブレンドコーヒー。同シリーズは、目まぐるしく変化する日常において”コーヒーをいれて、飲んで、味わう時間だけは自分らしさを取り戻して欲しい。…続きを読む
商品概要:「KEY DOORS+ ドリップ オン」シリーズ新アイテム。1杯当たりのカフェイン量を30%オフした簡易抽出型のレギュラーコーヒー。通常のコーヒー豆とカフェインレスコーヒー豆をブレンドすることで、カフェイン量をひかえめにしながらもレギュラーコ…続きを読む
商品概要:「グランドテイスト」シリーズ新アイテム。酸味と苦みが調和するバランスの取れたマイルドな味わいとやさしい余韻が楽しめる。 商品名:グランドテイスト <やさしい余韻のマイルドブレンド> メーカー:キーコーヒー 価格:OP(参考小売価格753円、税…続きを読む
キーコーヒーは今秋冬も「KEY DOORS+」ブランドのさらなる成長に注力する。9月1日から、無理せず、おいしくカフェイン・マネジメントを提案する「KEY DOORS+ドリップオン カフェインひかえめ マイルドブレンド」と大容量(250g)粉商品「同…続きを読む
キーコーヒーは8月1日から、家庭用のコーヒー製品(粉、簡易抽出など)および関連製品の一部のメーカー出荷価格を改定する。これにより、該当製品における小売店の実質店頭価格は20~30%程度の上昇が見込まれる。継続するコーヒー生豆相場の高騰や円安に加え、物…続きを読む
キーコーヒーの24年3月期連結決算は、売上高738億円(前年比16.6%増)、営業利益は7億6400万円(同212.4%増)、経常利益は8億6700万円(同148.2%増)、当期純利益は1億8000万円(同4.2%増)となった。主力のコーヒー関連事業…続きを読む
キーコーヒーの柴田裕社長は、コーヒーに関する国際的な研究機関「ワールド・コーヒー・リサーチ(WCR)」のボードメンバーに就任。2012年のWCR設立からアジアおよび日本人として初となる。同社本社で8日に開催した「コーヒーの未来に向けて」のパネルディス…続きを読む