商品概要:「果汁グミ弾力プラス」シリーズ新アイテム。ハードな食感と、果汁100(生果汁換算比)の果物のおいしさを両立した商品。ゴールデンパイナップル果汁100(生果汁換算比)を使用し、果物のおいしさをとじ込めた。かみ応えチャート4のハードな食感と厚みの…続きを読む
商品概要:「果汁グミ弾力プラス」シリーズ新アイテム。ハードな食感と、果汁100(生果汁換算比)の果物のおいしさを両立した商品。ブドウ果汁100(生果汁換算比)を使用し、果物のおいしさをとじ込めた。かみ応えチャート4のハードな食感と厚みのある大粒サイズ。…続きを読む
明治は4月23日、乳酸菌「OLL1073R-1株」が産生する多糖体「R-1EPS」が、インフルエンザウイルス感染による肺上皮バリア機能の損傷を抑制することを発表した。昭和大学医学部微生物学免疫学講座(伊與田雅之教授)との共同研究で、ヒト肺上皮由来培養…続きを読む
明治は4月24日、名古屋市立大学大学院の研究グループと「ヒトiPS細胞由来二次元腸管オルガノイド(hi-IOs)」を用いた生理作用評価系を確立し、同評価系で同社保有の発酵乳スターター乳酸菌2株が腸管バリア機能を強化することを確認したと発表した。同研究…続きを読む
明治は3月24~27日に開催された「日本農芸化学会2024年度東京大会 創立100周年記念大会」で、乳酸菌「OLL1073R-1株」と「OLS3059株」で発酵させたヨーグルトの継続摂取で、健康状態の改善を確認したと発表した。同社研究本部の所在する八…続きを読む
明治は4月19日、ヨーグルトの摂食頻度の高さと、ナチュラルキラー(NK)細胞の活性化の関連性を示唆する結果を得たと発表した。当研究成果は「薬理と治療」(2024年52巻3号)に掲載された。今後、さらにデータを蓄積することで、免疫状態と生活習慣などに関…続きを読む