高機能性米特集:サタケ 省力化と環境負荷軽減 種もみ消毒処理装置「サスティマ…
2025.07.16
サタケは、生産現場の省力化と環境負荷低減に貢献する種もみ消毒処理装置「SASTEMA(サスティマ)」を1月に新発売し、営業を強化している。 種もみの消毒は、イネばか苗病などの種子伝染病の病害を防ぐため、主に薬剤の使用や温湯に浸漬する方法で行われてい…続きを読む
【中国】サタケは、フレキシブルコンテナ計量器「AFK-1000」と30kg計量器「TSU30A」を1日から発売した。 コメ農家では、収穫後に乾燥、籾摺、選別、計量の作業を経て、玄米を袋詰めし、出荷している。主に30kgの紙袋を使用しているが、近年は…続きを読む
【中国】サタケは18日、産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」の贈呈を受けた。 産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」は、産業財産権制度の普及・発展に極めて顕著な功績があった企業および同制度を活用し、地域経済の発展に極めて顕…続きを読む
【中国】サタケは、5月28~30日にかけて熊本県益城町のグランメッセ熊本で開催される「第3回九州農業WEEK」にDXを活用した生産支援システム「KOMECT」を初出展する。 「KOMECT」は、ライスセンター(RC:乾燥調整施設)、共乾施設(CE:…続きを読む
◇コメ関連機械・資材企業 精米機の世界シェアが約70%の世界的な精米機メーカーのサタケが、同社のオリジナル技術を結集して開発したSDGsに対応した次世代向けの加圧式IH炊飯機「SILK(シルク)」が好調だ。 同機は、釜内を1.2気圧まで加圧し、釜…続きを読む
◇特集・異物混入対策~フードセーフティーとフードディフェンス ●(株)サタケ 多用途シュート式光選別機「SLASH β PLUS(スラッシュベータプラス)」 選別精度と歩留まりが向上 「SLASH β PLUS」は、サタケが今年3月に発売した多…続きを読む
【中国】サタケは、プラスチックペレット専用に開発した光選別機「ペレットソーターII」=写真=を1日から販売を開始した。 同機は、プラスチックペレット原料中に混入する黒点や着色粒などの不良品を除去する光選別機で、最大3.0t/hの原料を処理することが…続きを読む
【中国】サタケは、多用途シュート式光選別機「SLASHβPLUS(スラッシュベータプラス)」=写真=を3月1日に発売する。 同社では2014年にコメ以外の雑穀や種子、プラスチックなどの多様な原料に対応した光選別機「ピカ選α(アルファ)」を発売し、翌…続きを読む
【中国】サタケは、種もみ消毒処理装置「SASTEMA(サスティマ)」=写真=を23日に新発売した。 種もみの消毒はイネばか苗病などの種子伝染性の病害を防ぐため、主に薬剤の使用や温湯に浸漬する方法で行われている。薬液消毒では廃液処理の負担があり、温湯…続きを読む
【中国】サタケは、新型業務用精米機「ミルモアII」=写真=の販売を17日に開始した。同社の業務用精米機「ミルモア」は、1986年の発売以来、その精米品質の高さが評価され、多くの精米工場に導入されている。今回、長年にわたるユーザーの声を反映し、精米品質…続きを読む
●「スマートライスセンター」 DX支援システム訴求 日本のコメを取り巻く状況は年々厳しさを増している。特に、生産者の高齢化や就農人口の減少が加速していることから、その担い手となっている生産法人に農地が集約されており、少ない人数で多くのほ場を栽培管理…続きを読む