東大新キャンパスに研究機構 プラネタリーヘルス実現へ 2025.10.27 東京大学は21日、高輪ゲートウェイシティのザ・リンクピラー1内に創設した東大ゲートウェイキャンパス/プラネタリーヘルス研究機構(RIPH)のオープニングセレモニーを開催した。東大の藤井輝夫総長は「分野や組織の垣根を越えた知の掛け算により、プラネタリー…続きを読む
荒井綜一氏(東京大学大学院元教授、東京農業大学総合研究所客員教授)8月8日死… 2025.10.15 荒井綜一氏(あらい・そういち=東京大学大学院農学生命科学研究科元教授、東京農業大学総合研究所客員教授)8月8日死去、89歳。葬儀・告別式は近親者で行われた。 荒井綜一氏は東京大学農学部農芸化学科を卒業後、森永製菓に勤務。その後、東京大学農学部で助手…続きを読む
食品ニューテクノロジー研究会、「Well-beingを目指す次世代機能性食品… 2025.09.12 ●座長に阿部啓子氏 日本食糧新聞社主催の食品ニューテクノロジー研究会は、座長に東京大学名誉教授/東京農業大学客員教授阿部啓子氏を迎えて、10月8日に東京・入船「食情報館」で講演会を開催する。 約40年前、「機能性食品科学」が誕生し、近年、次世代機…続きを読む
ジェリクル、森永製菓とコンサル契約 革新的ゲル技術生かし食の可能性に挑戦 2025.08.25 東京大学発のバイオベンチャー企業であるジェリクル社は19日、森永製菓と食料品領域でのゲルのコンサルティング契約を締結したと発表した。ジェリクル社が持つ独自のゲル技術を森永製菓の食料品領域における事業に適用し、新たな価値創造につなげる。 ジェリクル社…続きを読む