商品概要:「Fibeeワッフル」シリーズ新アイテム。発酵性食物繊維1食当たり4.4g。おからや全粒粉を使ってしっとり焼き上げた、むぎゅっと食感のワッフル。抹茶の上品で、深みのある味わい。腹持ちがよく、小腹満たしに好適。 「Fibee」は発酵性食物繊維が…続きを読む
【関西】25年1月26日に85歳で死去した、たねやグループ名誉会長・山本徳次氏の「お別れの会」=写真=が14日、滋賀県大津市のびわ湖大津プリンスホテルで行われた。取引先や業界関係者ら約2000人が参集し、故人をしのんだ。 山本氏は1966年にたねや…続きを読む
三幸製菓は14日から6月末までの期間限定で、CVS限定商品「21g チーズのひとり旅 燻製風アーモンドミックス」(写真、参考価格税込み162円)を発売している。 人気商品「チーズアーモンド」を、チーズクラッカーとアーモンドに分け、1袋にミックスした…続きを読む
フルタ製菓は4月13日から約1ヵ月の間、全国菓子工業組合連合会のブース(宴5丁目)で万博限定商品7点を販売する。 「セコイヤチョコレート博」(税込み2000円)は同社のロングセラー商品「セコイヤチョコレート」2種と、同品でしか食べられない「セコイヤ…続きを読む
銀座コージーコーナーは、新社長に庄野和彦氏が就任したと発表した。船田知秀社長は退任した。2月27日開催の臨時株主総会および4月1日開催の取締役会で選任した。 庄野和彦氏(しょうの・かずひこ)1965年8月21日生まれ、千葉県出身。88年4月ロッテ商…続きを読む
ロッテはパッケージデザイン開発段階において、コニカミノルタが提供するデザイン解析サービス「EXplainable感性(EX感性)」を活用したチョコレートの新商品「LATTE MILK」を15日から全国発売した。 「EX感性」は、感性脳工学とコニカミ…続きを読む
【関西】創業220年、大阪名物「おこし」の製造・販売を手掛けるあみだ池大黒は2日、2025大阪・関西万博公式ライセンス商品を工場・営業本部(兵庫県西宮市)で発表した。 同社の看板商品「岩おこし」や「大阪もちまろ菓」「大阪花ラング」がそれぞれ、万博限…続きを読む
岩塚製菓は14日、「70g THEひとつまみ 紅ショウガ味」(写真、参考小売価格220円前後)を発売した。お酒にぴったりのロングセラー「THEひとつまみ」シリーズの期間限定商品で、大阪名物「紅ショウガ串」をイメージした。 同シリーズは、スパイスや素…続きを読む
【関西】リボン食品の筏由加子社長が代表理事を務める日本パイ文化財団は今夏、パイの普及・啓発および食育活動の一環として「第2回全国学生パイコンテスト」=写真=を開催する。今回は「記念日のパイ」をテーマとし、全国の高等学校、調理学校、大学などの学生を対象…続きを読む
商品概要:「まるでケーキなビスケット」シリーズ新アイテム。一口でご褒美気分を楽しめる、これまでにない新しい食感、味わい、口溶けのビスケット。口溶けのよいビスケット生地にチョコをしみ込ませ、メロンのショートケーキ味に仕上げた。濃厚な生クリームと爽やかな青…続きを読む