大塚製薬は、バランス栄養食「カロリーメイト」と講談社の子育てメディア「with class mama」との共創プロジェクトとして「夏休み 親子の生活調査」を実施した。夏休みならではの生活や食の実態に寄り添いたいという思いから、同調査を基に親子で楽しく…続きを読む
カルビーは「かっぱえびせん」のキャッチコピーである「やめられない、とまらない♪」ことを募集した「わたしのやめとま2025キャンペーン」(第1弾)を実施。7月29日に東京都内の本社で開催した「やめとまかるた最優秀作品決定&のりしお味発売」記者発表会で、…続きを読む
「ひらけ、カカオ。」をスローガンに、22年からカカオの新たな価値創造に挑戦してきた明治は、従来のチョコレートとは異なる美容という切り口からカカオを提案する。社内有志のチームが、カカオの美容価値を世の中に届けるために昨年始動した「meiji CACAO…続きを読む
27年1月にフランスで開催される世界最高峰の洋菓子コンクール「第20回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」の日本代表選手が7月23日、決定した。A部門(シェア・デザートとアメ細工ピエスモンテ)に丸山菜月氏(帝国ホテル)、B部門(レストラン・…続きを読む
【関西】大阪産(もん)名品の会は7月28~30日、大阪・関西万博会場内EXPOメッセ「WASSE(ワッセ)」のステージで、大阪名物「おこし」やカステラなど大阪産名品の食べ比べを開催した。クイズに正解した参加者の中から20人に大阪産名品の詰め合わせをプ…続きを読む
【中部】フルーツ大福専門店を全国に展開する弁才天(名古屋市)は7月28日、新たな業態となるもち専門店「と、餅(ともち)」を名古屋市南区の新瑞橋にオープンした。日本の伝統食材「餅」を、現代のライフスタイルに合わせて提案することで、日常にも特別な日にも楽…続きを読む
【関西】UHA味覚糖は6日から同社公式通販サイトで、40種類以上のグミをコメ袋に詰め込んだ「UHA味覚糖夏の福袋2025」=写真=を数量限定で発売している。24年は2000袋を完売した大人気企画。二つの激レアグッズ「忍者めし巾着」「グミニケーション小…続きを読む
ブルボンは5日から「芋栗フェア」商品として、「アルフォート和栗モンブラン味」など秋を彩る期間限定商品7品=写真=を発売している。いずれも熊本県産和栗や長崎県五島列島産の安納芋などを使い、モンブランやスイートポテトのような味わいに仕上げた。すべて全国発…続きを読む
江崎グリコは4日、「Pocky(ポッキー)」の商品形状が「立体商標」として登録されたと発表した。立体商標制度は特許庁が定めるもので、一定の独自性を備える立体的な形状を商標として保護することができる制度。(青柳英明)
亀田製菓の2026年3月期第1四半期決算は、売上高が前年同期比40.8%増の338億7300万円、営業利益は同49.3%増の16億0400万円。経常利益は為替差益の反動で同26.7%減の14億9800万円だったが、北米・THフーズの子会社化による差益…続きを読む