4月1日付 〈組織改正〉 本社 ▽生産物流プロセス戦略本部の「医薬・栄養剤事業部」を廃止する▽価値創造戦略本部の「戦略推進部」のDXマーケティング機能を「宣伝部」に移管し、「宣伝部」を「コミュニケーション部」に改称する▽グローバルカカオ事業本部…続きを読む
4月1日付 〈組織の一部変更〉 ▽「医薬品事業本部」を廃止し、「経営サポート本部」に包含する。これに伴い、7本部体制(経営サポート本部、管理本部、食品事業本部、化粧品事業本部、国際事業本部、生産本部、研究開発本部)に変更する▽「経営企画室」を「経…続きを読む
4月1日付 〈組織変更〉 組織構造の見直し ▽東日本本部、西日本本部の廃止▽広域卸支社を流通本部から独立▽SCM統括本部に業務部を新設 量販営業部門の再配置 ▽各支社の量販営業部・量販営業課の得意先を原則流通各支店へ移管 〈人事異動〉 …続きを読む
4月1日付 〈組織改定〉 資本政策、財務戦略および管理会計をグループとしての経営的見地から着実に推進するため、これらの業務を経理財務室から経営企画室に移管し、これに伴い経理財務室を経理室と名称変更する 〈人事異動〉 執行役員 ▽取締役専務執…続きを読む
イオンリテールは3月1日、イオン執行役でベトナム担当の古澤康之氏が社長に就任する。井出武美社長は取締役を退任、イオンの執行役SM担当に就任予定。 古澤康之氏(ふるさわ・やすゆき)1972年10月21日生まれ。95年4月ジャスコ(現イオン)入社。20…続きを読む
2月12日付 ▽海外事業本部長を委嘱する、大川禎一郎代表取締役副社長▽常務執行役員海外事業本部長の委嘱を解く、柳田隆宏取締役 4月1日付 〈組織変更〉 ▽財務本部、マーケティング本部、機能素材事業本部を新設する▽営業本部を「国内営業本部」に改…続きを読む
3月1日付 〈組織変更〉 ▽商品戦略本部=商品本部配下の「MD企画部」を商品戦略本部直下に移管する。商品本部配下の「米飯・麺類部」内の「原材料・設備サポート」を商品本部直下に移管する▽総務法務本部=総合渉外部を「渉外部」へ改称する▽財務会計本部=…続きを読む
3月1日付 〈組織変更〉 ▽経営管理本部配下の総務部、人事部、経理・財務部、サステナビリティ推進部、広報・IR部に事業会社の関連業務を集約▽M&Aなどの成長戦略を検討する事業戦略部を経営戦略本部配下に新設▽事業会社の加工食品、日用雑貨、日配の各商…続きを読む
3月1日付 藤原製麺 ▽退任 取締役会長柴田滋▽専務取締役矢島幸一 喜多方らーめん本舗 ▽退任 代表取締役社長高橋弘之▽代表取締役社長多田宏
3月1日付 Mizkan Holdings ▽執行役員 日本+アジア事業CINO(COO)石垣浩司、日本+アジア事業COO(マーケティング本部長)槇亮次、欧州事業CEO(グループ監査部長)田中力、サステナビリティ推進室長(欧州事業CEO)西倉一郎…続きを読む