雪印メグミルクは7月25日、札幌市の雪印種苗本社でバター製造開始100周年記念式典を開催した。行政、団体関係者をはじめ、創業家の子孫らが一堂に会し、節目を祝った。同日が同社の前身の一つである北海道製酪販売組合がバター製造を開始した日であることから、日…続きを読む
【中部】愛知県安城市の七福醸造は「白だしの日」にあたる7月29日、同社碧南工場「ありがとうの里」で「白だしの日まつり」を開催した。地元の子どもらをはじめ約1000人が来場。昨年に続き白だしを使った新感覚ドリンク「飲む白だし」を提案。厳しい暑さに見舞わ…続きを読む
サントリー食品インターナショナル(SBF)は「GREEN DA・KA・RA」ブランドを起点とする熱中症対策・水分補給の重要性を伝えている。その一環として東京都の後援を受け、東京都江東区の猿江恩賜公園で親子で体験できる啓発イベントを7月23~25日に開…続きを読む
サトウ食品は、16日に東京都内で開催されるエフエム東京主催イベント「ダレハナ夏祭り2025~“ザワザワ”サマー~」を協賛する。人気タレントの山崎怜奈が司会を務める番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」のリスナー交流イベントで、当日は来場者に同社製…続きを読む
【関西発】フジッコは7月26日、大阪・関西万博会場内のフューチャーライフエクスペリエンスで、夏休み企画として小学生親子向けイベント「『昆布と豆で地球を救う』~おいしいにっぽん いただきます~」を開催した。 若年層に昆布や豆、和食文化のすばらしさを知…続きを読む
日本乳業協会はヨーグルトを生活に取り入れることで、人々の健康習慣づくりを応援する「私らしくヨーグルト新発見」プロジェクトを1月から推進している。その一環として「夏の猛暑に、ヨーグルト。」というキャッチコピーを掲げたさまざまな施策を展開する。80%以上…続きを読む
森永製菓は18、19日、熱中症予防声かけプロジェクト事務局、東京都港区、東京タワーと連携して東京タワーで開催した暑さ対策啓発イベント「楽しもう 暑い夏!!」に、特別ブース「おかしなクーリング縁日」を出展。「おいしく、たのしく、すこやかな夏をすごしてほ…続きを読む
日清オイリオグループは8月24日まで東京都港区のテレビ朝日本社で開催している「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES」で、「BOSCOオリーブオイルをかけチャオ!ドラえもん スペシャルキッチン」を出店、「ドラえもんスペシャルメニュー」を期間限…続きを読む
ノーベル製菓はこの夏、「男梅」シリーズのプロモーションとして「男梅全国布教行脚」を実施する。同イベントは「梅干し味のその先へ」をコンセプトに、同品キャラクターの「男梅蔵」が、自らの足で全国に同品を届けるというストーリーで展開。梅干し味に磨きをかけるべ…続きを読む
【関西】23~25日までインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された「FOODEX JAPAN in 関西」に、イタリア大使館貿易促進部が初めてイタリア館を出展した。毎年恒例のイタリアワイン商談会「BORSA VIVI(ボルサ・ヴィーニ)」も大阪・…続きを読む