【新潟】イオンリテール北陸信越カンパニーは18日、節分の鬼踊りで全国的に知られる新潟県三条市の法華宗総本山本成寺で、恵方巻き用焼き海苔の招福祈願を行った。お客の除災招福を願い、毎年行っているもので、今年も県内の同社関係者ら17人が参加した。 同社が…続きを読む
【関西】阪神・淡路大震災の記憶継承と犠牲者追悼の意を込めて行われる光の祭典「神戸ルミナリエ」が24日、神戸市街地で始まる。西日本最大級のイルミネーションイベントともなった同祭典に彩りを添えるため、神戸・阪神間の食品企業11社が会場内の東遊園地に「食の…続きを読む
●サイズ・価格など豊富に取り揃え 【関西】イオンリテール近畿カンパニーは21日、「イオン恵方巻2025お披露目会」をショッピングモール「WISTE(ウイステ)」(大阪市福島区)で開催した。今年は食べ切りサイズの太巻きやシェアすることでお得に楽しめる…続きを読む
「~ミートフードショー~焼肉ビジネスフェア2025」が22日、東京都豊島区のサンシャインシティ文化会館で開幕した。23日まで。肉料理を扱うすべての外食店を対象にした専門展示会で、約361社が約502小間を形成。幅広い商材とともに、仕入れや経営の課題解…続きを読む
【関西】神戸酒心館は阪神・淡路大震災の発生から30年を迎えた17日、震災の記憶と復興への感謝を伝えようと神戸市東灘区の同社で、日本酒の副産物である酒かすを使ったかす汁を振る舞った=写真。 同社によるとかす汁は栄養価が高く、非常食としても期待されると…続きを読む
【北海道】JA北海道中央会、ホクレン、コープさっぽろなど道内16組織でつくる協同組合ネット北海道は2月8日、第75回さっぽろ雪まつり大通西8丁目会場で北海道産食材を使った「北海道まるごとカレーパン」の販売個数ギネス世界記録に挑戦する。(角守建哉) ※…続きを読む
【関西】神戸市内にある食品関連企業など9社で結成された市民の食課題解決のためのプロジェクトチーム「食べとう?KOBE」が、阪神・淡路大震災30年の節目に災害時に活用できる防災レシピコンテストを実施し、被災者の健康を守る食事の大切さをあらためて啓発した…続きを読む
●新生姜のピンクとハートで 岩下食品が運営する「岩下の新生姜ミュージアム」(栃木県栃木市)は、2月16日までバレンタインイベント「Love&New Ginger2025」を開催している。スライス2枚を重ねたハートやピンク色のモチーフなどで「岩下の新…続きを読む
明治は15日から20日まで、東京・伊勢丹新宿店で開催中の「サロン・デュ・ショコラ2025」のPart1の会期で、「明治 ザ・カカオ」のブースを出展している。同イベントへの出展は今年で9回目となる。同ブースでは、同社独自の特許製法で作った「明治 ザ・カ…続きを読む
サトウ食品は24~26日、東京都の東京アクアティクスセンターで開催される水泳大会「KOUSUKE KITAJIMA CUP 2025」に協賛する。同大会は24年のパリオリンピック日本代表を招待選手に迎えて開かれるもので、25年世界水泳選手権代表選考会…続きを読む