新潟市、ABCクッキングスタジオと協定 資源で地域活性化
2025.03.19
新潟市はこのほど、国内外に料理教室を展開、多くの自治体と連携し「食」を通じた地域活性化に取り組んでいるABC Cooking Studioと連携協定を締結した。新潟市の強みである「食」のさらなるブランド力強化を目指すため、両者の資源を活用し一層の地域…続きを読む
【新潟】食品のサブスクリプションサービスを展開する東京都のオイシックス・ラ・大地(オイシックス)と新潟県を拠点に教育を中心に幅広く事業展開するNSGグループ(NSG)は3日、新潟市内で「新潟フードテックタウン」の立ち上げイベントを開催した。国内有数の…続きを読む
【新潟】柿の種など業務用米菓を製造する阿部幸製菓は12日、「柿の種のオイル漬け」シリーズの新商品「柿の種のオイル漬け 新潟カレー」(162g・希望小売価格税込み972円)=写真=を同社ECサイトと直売店で先行販売する。 同シリーズは、新潟土産として…続きを読む
商品概要:「国産小麦」シリーズ商品。国産小麦の小麦粉と新潟県産米の米粉を使用したもっちりとしたロールパン。原材料の配合を見直し、好評のもっちり感をアップさせた。使用している米油の配合量を1.5倍(同社従来品比)にすることで、よりしっとり感を味わえる。ト…続きを読む
商品概要:新潟県産の高アミロース米、越のかおりを100%使用し、だしで炊き上げたパックご飯。 昆布、かつおだし使用。糖質30%オフ、カロリー27%オフ。高アミロース米は、デンプンを構成する高分子の一つであるアミロースを25%以上含んだコメ。アミロースは…続きを読む
【新潟】新潟市は10月25日、今年3月に名誉市民に選定された故・佐野藤三郎氏の名誉市民章贈呈式を執り行った。新潟市の名誉市民選定は51年に會津八一氏らが選定されて以来73年ぶり。贈呈式には子息の正人氏が出席し、表彰状と名誉市民章を受け取った。(細山真…続きを読む
商品概要:「Craft Sake-CASUAL SAKE-」シリーズ新アイテム。アルコール度数14度。同社と越つかの酒造が共同で開発した日本酒。原料米には新潟県産の五百万石とこしいぶきを使用。新潟産のコメを100%使用することにより、きめの細かい味わい…続きを読む
商品概要:「ピッカラ」シリーズ新アイテム。クルッと丸まった形状と軽い食感が特徴のライススナック。新潟県弥彦村特産のブランド枝豆“伊彌彦ちゃまめ”を使用。土産に好適。 商品名:ピッカラ <越後えだまめ味> メーカー:ブルボン 価格:OP 容量:96g(6…続きを読む
商品概要:「ふわっと」シリーズ新アイテム。新潟県産米を100%使用してふわっと柔らかく仕上げた生地に、瀬戸内レモンを使用したシーズニングで味付けした。爽やかな塩レモンの風味が口いっぱいに広がる。サクッととろける食感にさっぱりとした味わいで、おやつや茶請…続きを読む
商品概要:「国産小麦」シリーズ商品。国産小麦の小麦粉を100%(手粉除く)使用し、新潟県産米の米粉を入れたもっちりとしたロールパン。リニューアルでは、国産米から作られたライスミルクを新たに配合することで、コメ由来のほんのりとした甘さを楽しめる。食品廃棄…続きを読む