ロッテ、地方自治体と初連携 旅したくなる菓子「ことりっぷ」第16弾発売
2025.10.27
ロッテは28日、昭文社の旅行ガイドブックシリーズ「ことりっぷ」とのコラボレーション第16弾として、新潟「ことりっぷ 小さなチョコパイ〈編むと紡ぐの焙じ茶のタルトショコラ〉」と、えひめ南予「同 ふんわりプチケーキ〈リディのチーズケーキ〉」を発売する。今…続きを読む
【新潟発】今年で17回目を数える食の国際総合見本市「フードメッセinにいがた」が11月12~14日、新潟市中央区の朱鷺メッセで開かれる。全国から新潟へ、新潟から全国へ、伝統的な食文化から最新のトレンドまで幅広いテーマで「食」を発信する同展示会には、地…続きを読む
◇「フードメッセinにいがた」11月12~14日開催 新潟市内企業も多数出展 【新潟発】一昨年に創業60周年を迎えた新潟市中央区の鈴木コーヒーは、コーヒーを通じてさまざまな形で新潟と関わっている企業だ。単なるコーヒーの加工販売にとどまらず、地域の活…続きを読む
商品概要:「ランチパック」シリーズ新アイテム。新潟県のトッキッキとコラボ。新潟県佐渡産牛乳入りのミルクホイップとミルククリームをサンドした。ご当地キャラランチパック大集合と題して、ゆかりのある10のご当地キャラクターを選び、地域の素材やグルメにちなんだ…続きを読む
暑さとともにスイカがおいしく感じられる季節が到来し、「新潟すいか」も出荷の最盛期を迎える。新潟市がJAグループらと構成する「園芸作物販売戦略会議」は1日、東京都大田市場関係者(卸売業者・買参人)を訪問。東京青果と東京荏原青果で、井崎規之副市長らがトッ…続きを読む
商品概要:「CRAFT MISO 生糀」シリーズ新アイテム。そのままでもおいしく食べられるクラフト味噌の限定醸造品。北海道産大豆ユキホマレ、新潟県産米コシヒカリを使用。大豆の中でも糖分が高く、甘みとコクがあるのが特徴の大豆とコメを使用することで、「CR…続きを読む
商品概要:「ふわっと」シリーズ新アイテム。新潟県産米を100%使用してふわっと柔らかく仕上げたエビ生地に、瀬戸内レモンを使用したシーズニングで味付けした。爽やかな塩レモンの風味が口いっぱいに広がる。サクッととろける食感にさっぱりとした味わいで、初夏のお…続きを読む
商品概要:新「極」シリーズ。定番商品「数の子わさび」の品質を追求し、開発したプレミアム商品。 八海醸造で仕込んだこだわりの酒粕を使用。酒粕は口当たりがよくなるよう石臼で擦り上げ、パリパリ食感の国産野菜と和えた。 商品名:極<数の子わさび> メーカー:…続きを読む
商品概要:新「極」シリーズ。定番商品「松前漬」の品質を追求し、開発したプレミアム商品。通常品の約2倍のスルメを配合し、具材感、うまみをアップ。魚介の味わいを豊かにし、天塩でまろやかな味わいに仕上げた。 商品名:極<松前漬> メーカー:三幸 価格: OP…続きを読む
商品概要:新「極」シリーズ。定番商品「黄金ままかり」の品質を追求し、開発したプレミアム商品。通常品と比べ、ままかりを1.5倍配合し、ままかりを存分に味わえる極みの1品。 商品名:極<黄金ままかり> メーカー:三幸 価格: OP 容量:100g 容器種類…続きを読む
商品概要:新潟県産米100%使用した米粉麺。もちっとつるりとした食感とのど越しのよさ。主原料がコメなので、さまざまな食材と相性がよい。アレルゲン28品目を含む原料不使用。食物アレルギーの人も家族や友人と同じメニューを楽しめる。米粉麺専用工場で製造してい…続きを読む