「フードメッセinにいがた」初日来場は前年比3%増 地域の仲間と発展
2025.11.14
フードメッセinにいがた運営事務局と新潟市が主催する大規模食品見本市「第17回食の国際見本市 フードメッセinにいがた2025」が12日、開幕した。14日午後4時まで。会場は新潟市の朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター展示ホールで、同時開催の「第12…続きを読む
◆考え行動して企業力も向上 銀座コージーコーナーは戦後間もない銀座の小さな喫茶店から始まり、創業77年を迎えた。深谷知巳取締役管理本部長は「足元の原材料の高騰は深刻で、卵やチョコレート、乳製品の価格上昇が経営を直撃している」と語る。物流費や労務費も…続きを読む
神奈川地盤の有力業務用卸・栄村商店は5日、春秋恒例の総合展示会「EIMURA FOODS FESTIVAL」を横浜市の横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで開催した。仕入担当者が選ぶ秋冬重点商品やメニュー企画、主要取引メーカーの新商品などを得意先飲食店…続きを読む
【関西】大関は、次世代への醸造技術の継承と新たな創造への挑戦を目的に兵庫県西宮市の同社敷地内にマイクロブリュワリー「魁蔵(さきがけくら)」=写真=を新設した。小仕込み蔵ならではの手仕事で、洗米から麹造り、仕込み、上槽、瓶詰めまですべての工程を一貫して…続きを読む
◇(株)エルメックス 「Pro・media ST-SSP/アガートリコロール」 簡便・迅速に大腸菌群と大腸菌を同時に検査できる酵素基質培地 * 微生物検査の分野でも、人手不足対策や業務効率化などを背景に、業務の簡便化や迅速化、自動化のニー…続きを読む
●育成就労制度の最新情報や好事例を紹介 技能実習・特定技能・育成就労など外国人材受け入れを支援する(公益)国際人材協力機構(JITCO)は10月3日、外国人材受け入れの最新情報を共有するためのイベント「2025年JITCO交流大会-人づくり、交流そ…続きを読む
◇ブース番号=10-22 (株)カミナシ info@kaminashi.com ●食品製造の業務負担を大幅に軽減現場帳票、教育システムなどを展示 「現場DX」をテーマに、食品工場をはじめとした現場にIT製品を提供し、業務効率化や品質向上を支援す…続きを読む
◇ブース番号:1A-16 ミラボット(株) ●食品工場内の搬送業務の自動化を実現する防水仕様の自動搬送ロボット「CarriRo(キャリロ) WP」 「CarriRo WP」は、水場にも強い防水仕様の自動搬送ロボットです。今までの搬送ロボットはド…続きを読む
三菱食品は29日、物流子会社のベスト・ロジスティクス・パートナーズと協力で特定小売業向け専用物流センター「川崎夜光SDC」(神奈川県川崎市)にプラスオートメーション(東京都江東区)のAGV(自動搬送機)仕分けロボット「t-Sort」50台を導入したと…続きを読む
組織開発・人材育成支援を行うALL DIFFERENT社は23日、「“自分のキャリアを描けない”若手・中堅社員を、企業と管理職はどう支えるか~最新データと事例で探る、これからの『キャリア自律』支援~」をテーマに、同社事業開発推進本部開発室の根本博之室…続きを読む
市販用冷凍米飯市場の4~9月は金額ベースで前年比10%超増、数量ベースで同3~4%増といった見方が大勢で、上期は好調だった。コメが注目される中で、コメ代替需要だけでなく冷凍食品ならではのタイパやコスパといった価値が受け入れられたようだ。下期後半戦は、…続きを読む