サントリービバレッジソリューション、自販機価値の復権へ
2025.04.09
●アプリでキャッシュレス推進 サントリーグループで自動販売機事業を展開するサントリービバレッジソリューションは、自動販売機のキャッシュレス化を強力に推進、購入の手軽さや設置台数の多さといった自販機本来の価値を復権させる。独自開発した自販機キャッシュ…続きを読む
【関西】ダイドーグループホールディングス(GHD)は20日、東大阪市立八戸の里東小学校(大阪府東大阪市)で「自動販売機体験授業」を開催した。同校の6年生約80人が二つのグループに分かれて参加。自販機やプラスチックごみなどについて学び、自販機のルートセ…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは23日、グローバルグループ「ENHYPEN(エンハイプン)」とコラボした「ENHYPENデザイン自動販売機」=写真=を東京・新大久保、大阪・鶴橋など計3ヵ所に設置したと発表した。 今回は10月末に発売した「ミスティオ EN…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは11月28日、公式Webサイトを全面リニューアルした。今回のリニューアルでは、同社の主幹ビジネスである自動販売機を通じて商品を購入する人や、自販機を設置する人々がより効率よく情報を得られるように操作性を向上。トップページ=写…続きを読む
【関西】キリンビバレッジ近畿圏統括本部は11月26日、大阪府内で初となる「みまもり自動販売機」を大阪護國神社(大阪市住之江区)に設置した。同自販機は独自開発の小型カメラを内蔵し、災害時などにはフリーベンドで商品の提供が可能。地域の見守り防犯と犯罪抑制…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは20日、飲料とともにベビー用紙おむつやおしりふきシートを購入できる「名取市子育て応援自動販売機」=写真=を宮城県の名取市役所に設置した。同自販機の売上げの一部は同市の子育て支援に役立てられる。 同社は、子育て世代の人々が安…続きを読む
コカ・コーラボトラーズジャパンと富士電機は、25年開催の日本国際博覧会(大阪・関西万博)で世界初となる水素カートリッジを使用する自動販売機を設置し、来場者に「未来の自動販売機」=写真=を体験する機会を提供する。 同自販機は、自販機本体と発電機で成り…続きを読む
【関西】ダイドーグループホールディングス(GHD)は15日、第1回「ダイドーの工作自動販売機コンテスト」の審査結果を発表した。同コンテストは8月1日から9月16日までの間に作品のエントリーを募集。155作品の応募の中から、合計七つの受賞作品・団体が決…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは8月27日、福井県と共同で「恐竜音声自動販売機」=写真=を福井県庁舎内1階の県庁食堂(福井市大手)に設置。今後、同県内各所への設置を予定しており、同社は「福井の魅力を伝える一助になれば」と期待を込めている。 同自販機は、今…続きを読む
コカ・コーラボトラーズジャパンは、滋賀県甲賀市および日立建機ティエラ(同市)と連携し「環境未来都市・甲賀応援支援自販機」の1号機を8月30日に日立建機ティエラ本社に設置した。売上げの一部を甲賀市が行う省エネ・再エネ推進や子どもたちへの環境学習のほか、…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは、温室効果ガスなどのGHG排出量を実質ゼロにする「カーボンオフセット自販機」を9月から全国で順次展開。太陽光やバイオマスなど再生可能エネルギー由来の電力で、稼働に必要な年間消費量をまかないGHG排出量を相殺する。「C…続きを読む