道三めん本舗、「新すごいやつ」5品を新発売
【名古屋】(株)道三めん本舗(岐阜県本巣郡穂積町一九条二一〇‐一、058・327・7022)は秋冬需へ向け生タイプ麺「新すごいやつ〓菜ラーメン四川醤油」(写真(上))、「同四川みそ」(写真(下))、「同えび天丸うどん」「同きつね丸うどん」「同カレーうどん」の五品を新発売した。
「すごいやつ」は一部大手筋が市場を席巻するなか、専業筋の特徴のある製品として、全国的にCVSを中心に確実にシェアを伸ばしている。同品の特徴は周知のように麺を極めた新製法「3D(立体)ハードシステム」を採用していること。同製法は、小麦粉の中にある酵素の活性化および小麦粉と水の十分な水和により、グルテン(小麦粉タンパク)の結合を立体的、組織的に強化することに成功した製法で、同社が独自に開発したもの。これにより(1)ゆでたてのカタサ、コシ、つるみのある麺(2)ゆでのびしない麺(3)つやと透明感のある麺(4)うま味のある麺‐‐が可能となっている。
今回の新製品は、この製法に工程をもうひとつプラスした新麺製法により製造したもので、さらにうま味のある「究極の麺」に成功した。
▽チンゲン菜入・〓菜ラーメン四川醤油=本場四川の〓菜をたっぷりと使用した具材、チンゲン菜をメーンとしたかやく、肉エキスをふんだんに使用したスープでコクと辛みを追求した。二六〇g×一二×二。
▽豆腐入同四川みそ=本場四川の〓菜をたっぷりと使用した具材、豆腐をメーンとしたかやく、ポークエキスをふんだんに使用したスープでコクと辛みを追求した。二七八g×一二×二。
▽えび天丸うどん=従来品より数段も大きくなった天ぷらが特徴。原料にはたっぷりのエビを使用し、カラリと揚げて大判のエビに仕上げた。二六九g×一二×二。
▽きつね丸うどん=従来品よりも数段大きくなった油揚げが特徴。原料には味わい深い丸大豆を使用し、独自の特殊製法により、大判・肉厚でジューシーな味に仕上げた。二八五g×一二×二。
▽カレー丸うどん=スープはカレー粉をたっぷりと使用してカレー感をアップさせ、香味野菜で甘味と厚みを持たせた。また、焦がし醤油やラード、スパイスで調理感と香ばしさも加えた。二四五g×一二×二。