「特定健康保健用食品鉄骨飲料」デザイン一新(サントリー)

清涼飲料 1999.11.19 8615号 16面

サントリー(株)(東京都港区、03・3470・1104)は、特定保健用食品「鉄骨飲料」を11月22日から全国でリニューアル発売する。

「鉄骨飲料」は八九年の発売以来、現在でも八〇・三%の高い認知率を誇るロングセラー商品。一本(一二〇ミリリットル)当たりカルシウムを一二〇ミリグラム、鉄分を一ミリグラム配合した機能性飲料だ。一般的にカルシウムと鉄分は体内に吸収されにくい栄養素で、厚生省の栄養摂取基準量では成人一日、カルシウムで六五〇ミリグラム、鉄分が一二ミリグラム。しかし充足率で見ると、カルシウムが一五歳以上から四〇代までの男女で、鉄分は女性で全体的に不足している。

「鉄骨飲料」は九五年に牛乳のタンパク質から取り出したCPP(カゼインホスペプチド)を配合し、カルシウムの吸収性を高める工夫が評価され、特定保健用食品として厚生省から認可を受けた。

今回のリニューアルでは、現行の金色のラベルをトリコロールに変更して、“鉄分+カルシウム”が効率的に摂取できる飲料であることを強調。より店頭で目立つようにデザインした。中味もグレープフルーツの果汁感と味わい深さを増し、満足感を高めている。

一二〇ミリリットルびん×一一五円×三〇本で一ケース。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 健康 サントリー

書籍紹介