日本海に面した美しい“海の京都” 京丹後市【PR】
絶品の“幻のカニ”も! 美しい海岸線の風景も! 多彩な泉質が堪能できる温泉も! 京丹後市の魅力を丸ごとご紹介します。
●京都府北部に広がる豊穣なまち
日本海に面した京都府北部にあって“海の京都”とも呼ばれる京丹後市。鳥取市まで約120kmも続く「山陰海岸ジオパーク」の海岸線を有していて、「経ケ岬」「琴引浜」「夕日ヶ浦」など名所が点在しています。「琴引浜」は歩くとキュッキュッと音がする鳴砂の浜。「夕日ヶ浦」は夕日が美しいことで有名で、海岸にある木のブランコ「ビーチブランコゆらり」は話題のフォトスポットです。また、丹後半島にある間人(たいざ)漁港に水揚げされる「間人ガニ」は自慢の名産品。日帰り操業で鮮度が抜群なため、味や品質など、すべてにおいて最上級といわれています。他にも、府内ナンバーワンの数を誇るさまざまな泉質の温泉や、丹後地方の伝統的な絹織物である「丹後ちりめん」など、魅力いっぱいです。
●幻のカニ!府内一の泉源数!ユネスコ世界ジオパークの海岸線!
名産品の「間たいざ人ガニ」は日帰り操業のため鮮度抜群。しかし、5隻の小さい船で漁を行ううえ、悪天候だと船が出せないので、漁獲量が少なく”幻のカニ”とも呼ばれます。また、さまざまな泉質の温泉が湧いているのも京丹後市ならでは。泉源数40は京都府内で最多です。さらに、圧倒的な美しさを誇る「山陰海岸ジオパーク」を有し、日本海を眺めながらのドライブやサイクリングも楽しめます。
●ミネラルを含んだ海風や恵まれた土壌が育む芳醇なフルーツ
京丹後市は、京都府随一のフルーツ王国としても有名。海に面した立地や、昼と夜の寒暖差などの好条件がそろっていて、梨、ブドウ、イチゴ、メロン、桃、スイカなど、さまざまなフルーツが栽培されています。フルーツは、実際に現地で食べたり、フルーツ狩りをしたりで楽しむのがおすすめですが、ふるさと納税の返礼品になっていて先行予約もできるので、自宅にいながら味わうこともできます。
●魅力いっぱいの返礼品イロイロ 京丹後市ふるさと納税
フルーツは先行予約OK 宿泊クーポンも! 間人(たいざ)ガニも!
京丹後市では、ふるさと納税の返礼品として、ブランド松葉ガニの「間人ガニ」をはじめとする新鮮な魚介類、「京丹後産コシヒカリ」などのお米、メロン、桃、梨など四季折々のフルーツといった、豊かな自然が育んだ特産品から、丹後ちりめん製品、藤布製品など、自慢の伝統工芸品までご用意。ふるさと納税でいただいた寄附は、障害者施設製品の販売支援や、教育、文化、芸術、スポーツの振興につながる人材育成など、さまざまな事業に活用しています。
●詳しくはこちら
例えば!京丹後宿泊クーポン
寄附1口4万円で1万2000円分のクーポン1枚発行。何口でも申し込みOK
約80軒の宿泊施設から好きなところを選べる
紙チケットなのでスマホが苦手でも安心
2年間有効なので、ゆっくり計画が立てられる。夏休みや年末年始でも使用可
家族などへのプレゼントにもおすすめ
●詳しくはこちら