アメリカンインディアンのヘルシーレシピ:トウモロコシの固焼きパン

2001.03.10 67号 8面

1~3面で紹介したアメリカンインディアンの食生活術の中から、ナバホ族、ラミー族の伝統的なレシピ、よく活用する食材を用いたメニューをピックアップした。

(レシピアレンジ/考案・小池桂子 写真/あべひろし)

◆トウモロコシの固焼きパン

材料

・コーンミール………2・5カップ

・ミルク…………120cc

・塩…………小さじ1/2

・バター…………大さじ2

作り方

(1)コーンミールと塩をボールに入れて混ぜ、中心をくぼませバター大さじ1を入れる。湯1/2カップをバターの上にそそぎ、溶かして粉とよく混ぜ合わせる。さらにミルクも入れて混ぜる。

(2)フライパンにバター大さじ1を入れて熱し、スプーンですくって中に落とし入れる。スプーンの背で軽く押しながら焼く。きつね色になったらひっくり返し、フタをして両面がきつね色になるまで焼く。

(3)焼きたてにバターを塗ったり、メープルシロップをつけたりして食べる。

※少量の油で揚げたり、オーブンで焼いてもよい。

トウモロコシのパンは、すべてのインディアンたちの常食。ナバホの人たちは、トウモロコシの収穫後、その場で実を挽肉機ですりつぶし、トウモロコシの皮で二重、三重にくるんで、穴に埋めて蒸し焼きにする。この「ニールダウンブレッド」は、収穫時の最高のごちそうだ

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら