今月の評判商品:坂元醸造「坂元のくろず」、自然が育んだ天然つぼ酢
お酢、特に黒酢は健康面で効能が期待できるものの一つ。中でも二〇〇年ほど前に鹿児島県姶良郡福山町で製造が始まったといわれる“黒酢”は、世界的にも珍しい製法で作られている。
坂元醸造(株)(鹿児島県鹿児島市、電話099・258・1777)福山工場は「アマン(黒酢)ツボ」と呼ばれる陶器のツボが屋外の敷地に三万五〇〇〇個も並び、工場というよりまるで黒酢の畑。原料のコメ、麹、地下水を混ぜ、最後に振り麹を入れる。アマンツボを半年間、南国の豊かな太陽エネルギーで自然発酵させた後、さらに半年以上熟成。「一年物」「二年物」「三年物」として惜しみなく手間をかけ『坂元のくろず』として市場に送り出す。
製法もさることながら味もまろやかで、様々な料理に幅広く使える。おすすめの飲み方は「くろずの牛乳割り」。牛乳一八〇ミリリットルに、『坂元のくろず』大さじ三杯とハチミツを適量混ぜる。ヨーグルト状になり、爽やかな酸味から黒酢の呼吸が感じられそう。
▽一〇〇〇ミリリットル二四〇〇円