さぁ、今宵のメインディッシュにしましょうか こだわりのきのこ「霜降りひらたけ」が主役です
◆さぁ、今宵のメインディッシュにしましょうか
こだわりのきのこ霜降りひらたけがきょうのすき焼きの主役です
これまでのひらたけとは一線を画す、懐かしいけれど新しい、こだわりのきのこ。傘は肉厚、表面にはきれいな霜降り状の模様が特徴です。手でほぐすだけですぐ使えて、料理の中では主役級の存在感。どんな料理にも使いやすく、歯切れの良い食感とジューシー感をお楽しみいただけます。
*
●霜降りひらたけの牛すき煮
肉厚でジューシーな霜降りひらたけが病みつきの食べ応え
★霜降りひらたけの豊富な食物繊維は脂肪の吸収を抑える働きがあり、牛肉の余分な脂を排出してくれます。
調理時間:20分、1人分:313kcal
<材料・2人分>
・霜降りひらたけ…………1パック
・牛肉(薄切り)………………120g
・焼き豆腐……………………1/3丁
・長ねぎ………………………1/2本
・チンゲン菜……………………1株
・しらたき……………………1/3袋
A・しょうゆ………大さじ3と1/2
A・みりん…………………大さじ2
A・酒………………………大さじ2
A・砂糖……………………大さじ2
A・水……………………1/2カップ
<作り方>
(1)霜降りひらたけは食べやすくほぐす。
(2)チンゲン菜は縦4等分に、長ねぎは斜めに切る。焼き豆腐は一口大に、しらたきはざく切りにする。
(3)鍋にAを入れ、霜降りひらたけ、チンゲン菜、焼き豆腐、しらたきを入れて火にかける。煮立ったら7、8分煮る。
(4)長ねぎを入れて5分程煮込み、牛肉を広げて入れ、さらに2、3分煮て火を止める。
※お好みで生卵をつけたり、七味をふっても。
●きのこと鮭のホイル焼き みそ風味
ホイルを開けた時の、きのこの良い香りがたまりません
★ブナピーにはオルニチンが豊富に含まれており、お酒のおつまみにも最適です。
調理時間:20分、1人分:204kcal
<材料・4人分>
・マイタケ………………100g
・ブナピー………………100g
・鮭切り身(酒大さじ1と1/3)……4切れ
A・みそ…………大さじ4強
A・みりん……大さじ1と1/2
A・砂糖………大さじ1と1/2
A・酒…………大さじ2と1/2
<作り方>
(1)ブナピーは石づきを取ってマイタケとともに小房に分け、合わせておいたAにあえて、4等分する。
(2)アルミホイルに1つずつ鮭の切り身をのせ、酒をふりかけたら(1)をのせ、ホイルで包んで魚焼きグリルに入れて中火で約10分、オーブントースターなら1000Wで約20分を目安に加熱して、鮭ときのこにしっかり火を通す。
*
●ピンクリボン月間
ホクトは、きのこの販売を通じピンクリボン活動をはじめとする、がん征圧活動を応援しています。
※「霜降りひたらけ」はホクト(株)の登録商標です
※「ブナピー」はホクト(株)の登録商標です