エリンギの魅力大公開! 切り方によって変わる食感を楽しんで♪
◆きのことキャベツの酢豚風
揚げない酢豚だから調理も簡単!きのこたっぷりでヘルシー♪
<材料・4人分>
・エリンギ、霜降りひらたけ…各100g
・たまねぎ…………………1/2個
・キャベツ…………………2枚
・ピーマン…………………1個
・豚肩ロース(しょうが焼き用)…200g
A・鶏ガラスープ…………1/3カップ
A・酒………………………大さじ2
A・しょうゆ………………大さじ3
A・酢………………………大さじ2
A・砂糖……………………大さじ2
・片栗粉…………………適宜
・サラダ油………………大さじ1・1/2
<作り方>
(1)エリンギは1cm幅の輪切りにし、霜降りひらたけは食べやすい大きさにさく。たまねぎ、キャベツ、ピーマンは3cm角に切る。
(2)豚肉は3cm幅に切り、軽く塩、こしょうをして片栗粉をまぶす。
(3)フライパンにサラダ油を温め、(2)を炒めたら(1)を加えてさらに炒めてAを入れ、全体にからめて仕上げる。
(レシピ=ホクト)
◆きのことトマトのアヒージョ
エリンギを輪切りにすると貝柱のような食感に!
<材料・4人分>
・霜降りひらたけ、エリンギ…各100g
・トマト…………………………2個
・ベーコン………………………2枚
・アヒージョの素………………1袋
・オリーブオイル………………1/4カップ
<作り方>
(1)エリンギは1cm幅の輪切りにし、霜降りひらたけは食べやすい大きさにさく。トマトはくし切り、ベーコンは1cm幅に切る。
(2)鍋にアヒージョの素とオリーブオイルを入れて混ぜ合わせる。
(3)(1)のきのこ、トマト、ベーコンを入れて軽く混ぜ合わせ、ふたをして火にかける。きのこがしんなりしたら完成。
(レシピ=ホクト)
どっしりとしていて、男らしい。勝ち気でケンカには負けたことがない。
…でも、趣味はガーデニングで、とても涙もろい。隠れロマンチスト。
◆エリンギQ&A
Q ホクトのエリンギの特徴は?
A 独自の栽培技術と自社開発の種菌により、高品質のエリンギをお届けできます。
Q 味や食感はどんな感じ?
A クセのない甘みで、いろんな料理にピッタリ!歯応えコリコリ、切り方によっては貝柱やアワビのようにもなります。
Q 「エリンギ」の名前の由来は?
A 和名として正式名称がないため、学名Pleurotus eryngii(Dcex Fr.)Quel(プレオロータス エリンジ)から、「エリンギ」と呼ばれるようになりました。
◆スマホをかざすだけで簡単! 動画が見られます
エリンギは切り方によって貝柱のような食感にもお肉のような食感にもなるんです。
どうやって切ればいいのかな?答えはこの中に!
*
App Storeまたは、GooglePlayから「COCOAR2」を検索、ダウンロード(無料)してください。アプリを起動し、紙面全体にかざしてください。エリンギの切り方を動画でご覧いただけます
※この動画は2016年3月末までご覧いただけます
※音声が出ます。ご注意ください