レタス 葉、玉、茎きょうはどのサラダ?

2018.12.01 281号 01面
クリスマスツリーのパワーサラダ

クリスマスツリーのパワーサラダ

 栽培の起源は古代エジプトのリーフレタスとされ、その後ヨーロッパ各地で栽培、品種改良も重ねられ、16世紀には玉レタス、茎レタスも登場。いまでは野生種に近いリーフレタスにも、赤褐色を帯びたサニーレタス、緑の鮮やかなグリーンリーフ、華やかなフリルレタスなどさまざまな種類が。

 サニーレタスの仲間は結球のレタスと比較して色の濃い葉が多く、栄養的にはカリウムは2倍、カルシウムは3倍、カロテンは9倍、ビタミンCは3~4倍。

 ◆クリスマスツリーのパワーサラダ

 <材料・2人分>

 ・リーフレタス………………………………………2枚

 ・黄パプリカ…………………………………………1/4個

 ・マッシュルーム……………………………………2個

 ・キウイフルーツ……………………………………1個

 ・生ハム………………………………………………6枚

 ・「キユーピー シーザーサラダドレッシング」……適量

 ・「サラダクラブ クルトン」………………………1/2袋(8g)

 <作り方>

 (1)リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。

 (2)黄パプリカは星形に型抜きし、残りは1cm角に切る。マッシュルームは軸を取り、薄切りに。キウイフルーツは皮をむき、輪切りにする。

 (3)器に(1)をツリーの形に敷き、(2)とまるめた生ハムを盛りつけ、クルトンで木の幹をつくる。

 (4)(2)の角切りにした黄パプリカを飾り、ドレッシングをかける。

 レシピ=キユーピー

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: キユーピー