「トップバリュ 減の恵み」とは 環境への負荷を低減して生産された農産物
◆「トップバリュ 減の恵み」とは 農薬・化学肥料を極力抑え、環境への負荷を低減して生産された農産物
◎まず土作り
健全な農産物は健全な土から。農薬や化学肥料に頼らずに育てるには、何をおいても土作りが大切です。微生物の働きが活発な元気な土を作り、それによって農産物が元気に育つため、化学肥料が減らせるのです。どんな土がよいのかは農作物によって違うので、どの生産者も試行錯誤しながら、お客さまに喜んでもらえるよう、よりよい農産物作りに日夜取り組んでいます。
◎減らす努力
それはズバリ「観察すること」と「分析すること」。農薬の使用回数が制限される分、病気や虫の発生に対しては先手を打つことが大切です。そのためにはどんなに小さな変化でも見逃さないよう「観察」することが重要になります。また、化学肥料を減らす分、土の状態や農産物の様子を見て何が足りないのかを「分析」して、必要なものを必要な分だけ入れることが重要です。
◎確立されたチェック体制
農産物の販売前には、生産者側とイオンとで以下の内容を確認しています。
(1)栽培計画について、農薬と化学肥料がどれくらい使われる計画か。
(2)栽培実績について、農薬と化学肥料がその計画に沿って使用されたか。
こうして生産者とイオンの両方のチェックを通ったものだけが、お店に並んでいます。
◆「減の恵み」 Less is More 減らす、引き出す 自然本来のチカラ
トップバリュは、お客さまの期待を感動に高める、生活品質向上ブランドです。
農薬・化学肥料を極力抑え、環境への負荷を低減して生産された農産物
お客さまの体のすこやかさと自然環境への優しさをより高めるために。トップバリュからの提案です。
*
トップバリュ 減の恵みトマト・ミニトマト(国産)
※産地は店頭でご確認下さい。
「トップバリュ減の恵みトマト」は環境への負荷を低減して生産されたトマトです。
連日の暑さで疲れた身体にお勧めの夏野菜がトマトです。
「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほどです。トマトを食べて夏を元気に乗り切りましょう。
◆生ハムとツナのトマトピンチョス
<材料・4人分>
・「トップバリュ 生ハムロース」……8枚
・「トップバリュ 減の恵みトマト」…2個
・たまねぎ……1/4個
・パセリ(生)……大さじ2
・「トップバリュ ライトツナフレーク」…70g
★・「トップバリュベストプライス 2種のチーズをブレンドシーザードレッシング」…大さじ4
★・「トップバリュ エクストラバージンオリーブオイル」…大さじ1
・「トップバリュ あらびきコショー」…少々
・セルフィーユ(飾り用)……適量
<作り方>
(1)たまねぎとパセリはそれぞれみじん切りにする。
(2)ボウルに(1)とライトツナフレークを汁ごと入れる。
(3)(2)に[★]を入れて、よく混ぜ合わせる。
(4)トマトは1個を8等分のくし型切りにして、皿に並べる。
(5)生ハムを半分にちぎり、トマトに1枚ずつ盛りつける。
(6)(5)に(3)をのせ、全体にあらびきコショーを振り、セルフィーユを飾る。
●「トップバリュ ベストプライス2種のチーズをブレンドシーザードレッシング」190ml 本体価格178円(税込価格192.24円)
●「トップバリュ スペインアンダルシア産のオリーブ使用 EXTRA VIRGIN OLIVE OIL エクストラ バージン」455g 本体価格498円(税込価格537.84円)
※掲載している価格はイオングループ標準小売価格です。実際の販売価格は店舗により異なりますので、お近くのイオングループ店舗、もしくはネットスーパー等でご確認ください。