マックスバリュ東海「ちゃんとごはん」 スイカ 今夏はいくつ食べられるかな?
7月に入ると、九州・東海から北陸・長野・東北へと産地が北上し、品揃えも豊富に。通年あるブロックカットも良いですが、旬のいまは、6分の1や8分の1カットのものをぜひ。中心に向かって甘くなるスイカ、そのシャリ感をガブッと味わってください。昨年登場の「金色羅皇(こんじきらおう)」は糖度が15~16度もある甘い黄橙色。「祭りばやし」はコクや風味が自慢。種が気にならない小玉の「ピノガール」、種の少ない大玉「ブラックジャック」も。
(加藤健太郎 果実バイヤー)
◆キラキラ★しゅわっとクラッシュゼリー
調理時間20分 1個分91kcal
サイダーでつくったゼリーは、シュワシュワの泡がとても涼しげ。ほのかに炭酸を感じるクラッシュゼリーとスイカのシャリシャリ食感は相性ピッタリ! 器に盛りつけた後、仕上げにサイダーをそのまま注ぐのもオススメ♪
<材料・2人分>
A・すいか……30g
A・お好みのカットフルーツ……30g
B・粉ゼラチン……5g
B・砂糖……大さじ1
・レモン汁……少々
・サイダー(常温)……250ml
・ミント……お好みで
作り方はこちら
●作り方はこちら
https://www.mv-tokai.co.jp/recipe/5458/
●ちゃんとごはん通信
https://www.mv-tokai.co.jp/cg-tsushin/
●ちゃんとごはん レシピ検索