日食ふれあいクッキング 夏のクッキングは「ふれあい」で!

2025.07.01 360号 07面
「国産パインアップル缶詰使用 4品の試食付きセミナー」お申し込み詳細はこちらから

「国産パインアップル缶詰使用 4品の試食付きセミナー」お申し込み詳細はこちらから

豚もも肉のパインと野菜ソースの煮込み

豚もも肉のパインと野菜ソースの煮込み

ギリシャ風チキンとレンズ豆のパインアップル煮

ギリシャ風チキンとレンズ豆のパインアップル煮

食品業界No.1専門紙である日本食糧新聞社が主催する「日食ふれあいクッキング」は、食品企業や団体とタイアップしながら、食の情報や、栄養バランスが良くおいしい料理を簡単につくるコツをお伝えしてきました。60年以上の歴史を持つ料理教室で、これまでに20万人以上の方が楽しみながら参加されています。

●国産パインアップル缶詰使用 4品の試食付きセミナー 参加費無料!

貴重な国産パインアップル缶詰を使用した、4種類の新メニューが味わえる、“お楽しみ付き”のセミナー。果物の大切さや食生活に役立つ知識などを分かりやすく解説。

いろいろなパインレシピも準備しています。

お近くの方は、ぜひご都合を合わせてお越しください。ご参加お待ちしております。

2025年8月8日(金)11:00~13:00

テーマ:くだものと健康(予定)

会場:食情報館(東京都中央区)

お申し込み詳細はこちらから

●ライブ配信で! YouTubeで!参加はオンラインがオススメ

日食ふれあいクッキングでは、簡単でおいしいレシピをオンラインで紹介しています。食品や健康情報を学ぶことができ、視聴&アンケートの回答者には協賛企業や団体からの抽選プレゼント企画もあります。ぜひ、スマホやパソコンでお気軽にご参加ください。

●学校で!地域サークルで! 料理教室を開催したい方にオススメ

開催をご希望の方は、会場の準備と参加者を集めていただくだけでOK。費用もほとんどかかりません。参加者全員に協賛企業や団体からのお土産つき!家に帰ってすぐに実践すれば、家族も大喜びです。PTA活動やイベントの一環として「日食ふれあいクッキング」をご活用ください。

※現在は関東エリアのみで開催。

詳しくはHPで

https://fureai-c.com/75066/cooking/

◆豚もも肉のパインと野菜ソースの煮込み

〈材料・4人分〉

・パイン缶スライス(みじん切り)……4枚

・豚もも肉(ブロック)……450g

・にんじん……150g

・たまねぎ……150g

A・しょうゆ……大さじ3

A・みりん……大さじ3

A・ウスターソース……大さじ3

・こめ油……大さじ1

・あらびきこしょう(お好みで)……少々

・生野菜(お好みで)……適量

〈作り方〉

(1)豚もも肉は1~1.5cm幅に切る。にんじん、たまねぎは皮をむき、すりおろしておく。

※ミキサー、フードプロセッサーでもOK。

(2)保存袋などにパイン、にんじん、たまねぎ、Aの調味液を入れてよく混ぜ、豚もも肉を加え全体を混ぜる。冷蔵庫で30分~1時間ほどつけておく。

(3)鍋に油を入れ、(2)の豚肉の両面を中火で焼き、(2)の残りをすべて加えて、中火~弱火で30分煮込む。

(4)(3)を器に盛り、お好みであらびきこしょうをかけ、生野菜を添える。

(レシピ開発:上村佳子)

◆ギリシャ風チキンとレンズ豆のパインアップル煮

〈材料・4人分〉

・パイン缶スライス(みじん切り)……2と1/2枚

・鶏もも肉……大1枚(350g)

A・塩……小さじ1/2

A・こしょう……少々

A・オリーブオイル……小さじ2

・たまねぎ……1/4個

・レンズ豆(乾燥)……50g

・にんにく(チューブ)……3g

・ブラックオリーブ(種なし)……12粒

・ローリエ……1枚

・オリーブオイル……大さじ1

B・白ワイン……1/4カップ

B・水……1カップ

B・ブイヨン(顆粒)……4g

・塩、こしょう……各少々

・パセリ(みじん切り)……適量

・クミンパウダー(あればお好みで)……適量

〈作り方〉

(1)鶏肉は3cmの角切りにし、Aの調味料をしっかりともみ込み下味をつける。(できれば30分程度おく)。たまねぎはみじん切り、レンズ豆はよく洗い水気を切る。

(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉の両面を、皮目から焼き色がつく程度に焼き、皿にとる。

(3)(2)のフライパンににんにくを入れ、加熱し香りが出てきたら、たまねぎを加え少し色づくまで炒める。鶏肉、パイン、レンズ豆、ブラックオリーブ、ローリエ、Bを加え混ぜ合わせ、フタをして中弱火で時々混ぜながら約15分煮込む。

(4)塩、こしょうで味を調える。

(5)皿に盛りつけ、パセリとお好みでクミンパウダーをかける。

(レシピ開発:松家智代)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 日本食糧新聞社