ほっとコーヒータイム(78)10月1日はコーヒーでブレイク!

2014.10.01 231号 06面

 10月1日はコーヒーの日。「女性にコーヒーブレイクを贈る日」でもあるそうです。この「ブレイク」という和製英語を、日本人は実に多くの意味で使います。片仮名では「ブレーク」とも書きますが、英語ではBreakとBrakeの主に2種の言葉が該当するそうです。「コーヒーブレイク」のブレイクは「休憩」の意味の名詞のBreak。コーヒーを飲んでひと休みということですね。

 歌やドラマの題名でも有名な「ハートブレイク」(失恋)、「プリズンブレイク」(牢破り)の場合は「壊す・破る・中断する」という意味の動詞のBreak。テニスの「サービスブレイク」は、相手がサーブ権を持つゲームを破ること。朝食は英語でBreakfast(ブレックファスト)ですが、この語源も「朝食を食べて断食状態を中断する」の意味だそう。

 「ブレイクする」といえば「予期せぬ流行、知られていなかった物や人が突然ヒットすること」の意味でよく使われますが、これは「急に現れる」という意味のBreakが語源です。

 一方、Brake(片仮名で書くとブレーキ)は車などの停止装置のこと--なんて小話をネタに、あなたも周りの女性へコーヒーブレイクを贈ってみては?

 ●「きくのIFC コーヒー ドリップバッグ モカブレンド」

 モカ豆独特の甘い香りとまろやかな酸味の「モカブレンド」。1パック8g×5袋入、160円(税別)。

 ※要冷凍・冷蔵品

     *

 「きくのIFC」は、一般的に流通時の破袋防止のために行われるガス抜き(焙煎豆から出るアロマを含むガスを包装前に除去する処理)をせず、冷凍・冷蔵でアロマを封じ込め、豊かな香りが楽しめる。

 TEL 0120・668833(9~18時)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら