百寿の道も一食から(15)チーズケーキ 古代オリンピアンも食した歴史あるお菓子
チーズケーキは古代ギリシャ時代、紀元前776年の第1回古代オリンピックで選手に提供された歴史の古い食べ物。以来、世界各地でさまざまなチーズケーキが楽しまれてきた。
チーズケーキは、焼き上げる「ベイクド」と、火を通さず冷やし固める「レア」に分けられる。また、同じベイクドでも製法により「ニューヨーク」「バスク」「スフレ(ジャパニーズ)」など、さまざまなスタイルがある。
いろいろな味を楽しむなら、冷凍ケーキがおすすめ。スジャータめいらくグループ「ラトリア」の冷凍ケーキは、業務用で50年以上の実績を持ち、高い技術でつくられるプロ御用達の味。一切れずつ美しくカットされている冷凍カットケーキは、ちょっとしたパーティーや自分へのご褒美に、また味の食べ比べを楽しむにも最適だ。
冷凍ケーキは食べる前に冷蔵庫で解凍しよう。サイズや材質にもよるが、カットしたチーズケーキは冷蔵庫で3時間程で解凍できる。半解凍にしてアイス感覚で味わうのもオツ。解凍後は早めに食べ切って。
◆ラトリア-冷凍カットケーキ
(1)『ベイクドチーズケーキ』じっくり蒸しあげた、なめらかでコクのあるチーズケーキ。7カット、1,543円
(2)『クリームチーズケーキ』良質なクリームチーズにレモンとヨーグルトの爽やかな酸味が広がる。6カット、1,543円
(3)『ニューヨークチーズケーキ』クリームチーズのコクが活きる濃厚なチーズ生地をじっくり焼き上げ。6カット、1,852円
(※いずれも税込、送料別)
購入は、スジャータめいらくオンラインショップ ケーキ専門オンラインストア・ラトリア
https://www.sujahtaonlineshop.jp/Latria
または、スジャータめいらく通信販売
TEL 0120・21・6688(8~17時日曜除く)