6月16日「父の日」は、とろろで元気に!

2024.06.01 347号 03面
まぐろとアボカドの山かけごはん

まぐろとアボカドの山かけごはん

長芋のネバネバで、スタミナアップ!

長芋のネバネバで、スタミナアップ!

もち麦

もち麦

サッとつくれて極上の味 とろろなめこそば

サッとつくれて極上の味 とろろなめこそば

「ヤマキ 割烹白だし」(左)と「ヤマキ 割烹白だし お塩ひかえめ」

「ヤマキ 割烹白だし」(左)と「ヤマキ 割烹白だし お塩ひかえめ」

 とろろやなめこのネバネバ成分は、元気の源。お父さんのスタミナアップにピッタリです。「割烹白だし」を使えば本格和食味が簡単に。みんなでテーブルを囲んで、日頃の感謝を伝えましょう。

 ◆まぐろとアボカドの山かけごはん

 長芋のネバネバで、スタミナアップ!

 <材料・4人分>

 ・米……1・1/2合

 ・もち麦……1/2合

 A・水……360ml

 A・「ヤマキ割烹白だし」……大さじ3

 ・まぐろ(刺身用)……180g

 ・アボカド……1個

 ・「ヤマキ割烹白だし」……大さじ3

 ・長芋……200g

 ・小ねぎ(小口切り)……適量

 <作り方>

 (1)米ともち麦は合わせて水洗いして水気をきり、炊飯器に入れ、Aを加えて炊く。

 (2)まぐろはひと口大に、アボカドは1~1.5cm角に切り、「ヤマキ割烹白だしR」でつけて冷蔵庫に15分ほどおく。長芋はすりおろす。

 (3)器に(1)のごはんをよそい、(2)の長芋のすりおろし・まぐろ・アボカドをのせて、小ねぎをかける。

 ◆とろろなめこそば

 サッとつくれて極上の味

 <材料・4人分>

 ・そば……4玉

 ・長芋……500g

 ・なめこ……1パック

 ・オクラ……6本

 A・「ヤマキ割烹白だし」……3/4カップ

 A・冷水……5・1/4カップ

 ・おろしわさび(お好みで)……適量

 ・紅たで(お好みで)……適量

 <作り方>

 (1)そばはゆで、冷水で洗って水気をきる。

 (2)なめこはさっと火を通す。オクラはゆでて小口切りにする。

 (3)長芋は皮をむき、酢水につけてからすりおろし、(2)を加えて混ぜる。

 (4)器に(1)を盛りつけ、(3)と薬味をのせてAをかける。

 ◆「ヤマキ割烹白だし」「ヤマキ割烹白だし お塩ひかえめ」

 ○味付け簡単

 他の調味料は必要なし。これ1本で料理の味がピタリと決まります。

 ○鰹節屋のこだわり

 鰹一番だしの上品な香りとうま味で、料理の味を引き立てます。

 ○メニューが広がる

 まろやかな風味とほどよい塩加減で、いろいろな料理をおいしくします。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら