カラフル野菜で華やかなテーブルを!母の日は手作り料理で「ありがとう」の気持ちを伝えよう
母の日は、日頃の感謝の気持ちを込めて、料理のプレゼントをしてみませんか?旬のトマトやキャベツを使った、手軽につくれて見た目も華やかな一品は、おもてなしにぴったりです!
◆簡単で彩り抜群!カラフル野菜のごまあえ
<材料・4人分>
・ブロッコリー……1個
・れんこん……1/2節
・ミニトマト……8個
A・うま味調味料「味の素」……少々
A・すり白ごま……大さじ2
A・砂糖……大さじ2
A・しょうゆ……小さじ2
・「ピュアセレクト マヨネーズ」……小さじ1
・「瀬戸のほんじお」……小さじ1/2
<作り方>
(1)ブロッコリーは小房に分ける。れんこんは皮をむいて乱切りにし、さっと水洗いする。ミニトマトはヘタをとる。
(2)塩を加えた湯で(1)のブロッコリー、れんこんをゆで、ザルに上げる。
(3)ボウルにA、「ピュアセレクト マヨネーズ」を入れて合わせ、(2)のブロッコリー、れんこん、ミニトマトとあえる。
レシピ提供:味の素KK
◆野菜の甘みとピリ辛さがマッチ♪キャベツとしらすのペペロンチーノ
<材料・1人分>
・スパゲッティ……100g
・しらす干し(半乾燥品)……大さじ2
・キャベツ……2枚
・スナップえんどう……5本
・水……2カップ
・「パスタキューブ」うま辛ペペロンチーノ……1個
・「AJINOMOTO サラダ油」……大さじ1
<作り方>
(1)キャベツはひと口大のザク切りにし、スナップえんどうはスジをとって斜め半分に切る。
(2)フライパンに油を熱し、(1)のキャベツを入れてさっと炒める。
(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。
(4)混ぜながら、(1)のスナップえんどうを加え、さらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。皿に盛り、しらすをのせる。
レシピ提供:味の素KK
◆トマトのうま味とコクを濃縮!ガーリックトマトツナドリア
<材料・2人分>
・ごはん……茶碗2杯(300g)
・ツナ缶(大)……1缶(140g)
・しめじ……100g
・たまねぎ……50g
・「Bistro Do」ガーリックトマトチキンソテー用……1箱
・ピザ用チーズ……60g
・「AJINOMOTO オリーブオイル」……大さじ1
<作り方>
(1)ツナは油を切る。しめじは小房に分け、たまねぎはみじん切りにする。
(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のたまねぎを入れて炒め、透き通ってきたら、(1)のツナ・しめじを加えてよく炒める。いったん火を止め、「Bistro Do」を加えて再び火をつけ、ひと煮立ちさせる。
(3)耐熱容器にごはん半量を盛り、(2)、チーズ、それぞれ半量を順にのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。同様にあと1つつくる。
レシピ提供:味の素KK
・うま味調味料「味の素」
「こんぶのうま味」の素であるアミノ酸(グルタミン酸)から生まれた、うま味をきかす調味料。
・「ピュアセレクト マヨネーズ」
とれて3日以内の国産新鮮卵だけを使用。純度の高い3年熟成酢と、風味を引き出すブレンドオイル。
・「瀬戸のほんじお」
瀬戸内・備前岡山の海水のみを使用してつくられた国産原料100%のあら塩。塩味がほどよく、まろやかな味わい。
・「パスタキューブ」うま辛ペペロンチーノ
にんにくの豊かな香りとコクが特徴のピリっと辛いやみつきになる味わい。
・「Bistro Do」ガーリックトマトチキンソテー用
ガーリックの食欲そそる香りとギュっと濃縮したトマトのうま味とコクが特徴のソース。