れんこん シャキシャキ、ホクホクお好みで
2025.11.01
冬に向けて、これからは粘りが出て甘みもアップ。色白の淡泊な外観ながら、ビタミンC・E、β-カロテン、パントテン酸、たんぱく質、カリウム・カルシウム・鉄などのミネラル、食物繊維も含むチカラ持ち。 切り口が変色するのは、ポリフェノールであるタンニンが含…続きを読む
おいしいきのこが食べたくなる、食欲の秋到来!10月15日は「きのこの日」ってご存知ですか?甘酢炒めや炊き込みごはんで、きのこのうま味を存分に味わいましょう。 ◆霜降りひらたけとさつまいもの甘酢炒め 口の中に旬のおいしさがあふれる <材料・2人分…続きを読む
「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われるほどのヘルシーフルーツ。β-カロテン、β-クリプトキサンチン、食物繊維、カリウム、ペクチン。ビタミンCは1個でほぼ1日の必要量が摂取できます。 10月からは和歌山の種なし、刀根早生柿(とねわせかき)、11月か…続きを読む
食品業界No.1専門紙である日本食糧新聞社が主催する「日食ふれあいクッキング」は、食品企業や団体とタイアップしながら、食の情報や、栄養バランスが良くおいしい料理を簡単につくるコツをお伝えしてきました。60年以上の歴史を持つ料理教室で、これまでに20万人…続きを読む
●24節気 霜降(10月23日~11月6日) 朝夕めっきり肌寒くなり、露が冷たい空気と接して霜に変わる時期です。風もなく静かに気温が下がり、地面の温度が0℃以下になると、地表に近いところにある草花などの上で、朝露は凍りついて白い結晶になります。これ…続きを読む
◆きのこのわさびマヨあえ <材料・4人分> ・JA魚沼「株とりなめこ」……1袋(150g) ・JA魚沼「えのきたけ」……大1袋(300g) ・オクラ……2本 A・めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ2 A・わさび(チューブ)……小さじ1 A・…続きを読む
◆うま味たっぷり きのことれんこんの春雨炒め <材料・3人分> ・永谷園「麻婆春雨中辛」……1袋 ・ホクト「カットブナシメジ」……50g ・ホクト「マイタケ」……100g ・JA水郷つくば「れんこん」……50g ・豚肉……100g ・サ…続きを読む
◆やみつき!ネバネバ無限きのこ <材料・4人分> ・JA全農長野「えのきたけ」……大1袋(300g) ・JA魚沼「株とりなめこ」……100g ・JA水郷つくば「れんこん」……60g ・オクラ……100g ・にんじん……30g A・味の素…続きを読む
◆えのきチャーハン <材料・1人分> ・永谷園「焼豚チャーハンの素」……1袋 ・JA全農長野「えのきたけ」……小1袋(150g) ・卵……1個 ・温かいごはん……250g ・サラダ油……大さじ1 ・青ねぎ(お好みで)……適量 <下準備…続きを読む
◆きのことさつまいもの炊き込みごはん 〈材料・4人分〉 ・米……2合 ・JA魚沼「えのきたけ」……小1袋(150g) ・さつまいも……1/2本 ・ハム……2枚 ・パセリ……適量 ・「キユーピー3分クッキングパスタを手作り オイルソース …続きを読む
◆焼ききのことれんこんのチーズサラダ 〈材料・2人分〉 ・ホクト「カットブナシメジ」……50g ・ホクト「マイタケ」……50g ・ホクト「カットエリンギ」……1パック ・JA水郷つくば「れんこん」……1/3節(皮付き) ・ベーコン……2枚…続きを読む